見出し画像

乃木坂46 11th YEAR BIRTHDAY LIVE DAY2 〜5期生ライブ〜

2022年2月23日
第一回5期生お見立て会が開催されて
初めてメンバーがファンの前にお披露目されたから
ちょうど一年の節目に5期生単独ライブが開催されました。
最初から最後まで最高のライブだった。

アイドル・五百城茉央

2022年2月23日

絶望の一秒前の五百城さん

第一回お見立て会をリアタイしてましたが
初めて五百城さんがお披露目された時は
とにかく緊張して初々しい姿が印象でした。

2023年2月23日

乃木坂の希望の一秒前の五百城さん

一年後
ステージで堂々と歌って踊るいおちゃん
立派にアイドルとして輝いていた姿に感動しました。
歌声はもちろん最高ですが
高身長だからダンスも映えますし
今回様々な楽曲をパフォーマンスしたことで
いろいろな表情や表現を見ることができて
よりアイドルとして、人としていおちゃんの魅力を感じました。

「日常」でのダンスやかっこいい表情や
「僕だけの光」での力強い歌声、けど切ない表現
「せっかちなかたつむり」での笑顔や可愛らしさ
「自惚れビーチ」での無邪気な煽り
などが印象に残ってる、今回表情が良かったなぁと感じた
かっこいい表情、すました表情がとてもいい。

最後のMCで会場全員に「いおちゃん!」と呼ばれたあとの
笑顔で「しあわせですー」はこちらまでしあわせになった。

「本気で全部の時間が楽しめた」
と本人から少し感想が聞けたのでホッとしました。
色々失敗もあっただろうけどあまり落ち込んでほしくないなと思います。
これからも、成長を見守りたいです
久々に高い熱量で応援してます。

せっかちなかたつむり

乃木坂工事中での初登場で自己紹介ソングとして使用された
「せっかちなかたつむり」がセンター楽曲として
披露してくれたのはうれしかった。
いおちゃんが選んだのか?決まっていたのか?

5期生単独ライブ

今回、初めて5期生だけの単独ライブ
過去の楽曲の歌詞・振り付け・フォーメーション
ステージ移動・煽り・MCのコメントなどなど
実際自分が出ると考えると膨大な記憶をしないといけない
さらにミスをせずにライブをするって相当大変だと思います。
「バスラでスタ誕コーナーやるのはやめてくれ!」
というお声もありましたが
記憶量がキャパオーバーになることを考慮した策だと僕は思います

次世代へ継承されていく乃木坂

先輩たちが残した想いが楽曲・ダンスを通じで
次世代の乃木坂へ継承されていく姿を見れました。
また、5期生楽曲を通して新しい歴史を紡いでいく姿が見れました。
みんな初々しかったのに様々な経験を積んで
堂々として頼もしい姿に感動しました
保護者の気分w

乃木坂の未来は明るい

強くそう思いました。
3年後どうなっているが楽しみですね
ふと、五百城茉央卒業コンサートとか妄想しました
6期7期8期あたりを引っ張ってる姿をいつか観たいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?