マガジンのカバー画像

おでかけ

9
ちょっとしたところにおでかけした、何てことはない散歩みたいなお話です。
運営しているクリエイター

記事一覧

rakugaki_86「ランタンの灯り」

中華圏の旧正月である「春節」をお祝いするお祭りが「春節祭」。 長崎では「長崎ランタンフェスティバル」として、大々的にお祝いをします。 偶然ではありますが、このランタンフェスティバルの開幕日に長崎に行って来たことがあります。 眼鏡橋でも夜の点灯式を控えてランタンの準備万端。 ほら、有名なハートの石垣がある場所です。 ランタンとは関係がありませんが、大浦天主堂、オランダ坂、グラバー園なども巡って来ましたよ。 長崎新地中華街近くの湊公園では、長崎市長をお迎えして、点灯式のセレ

rakugaki_79「アマビエ・サンタへの祈り」

コロナ禍になっってから2年目のクリスマスになりますね。 ※記載時期は2021年12月24日です。 ここ数年はあまりクリスマスやイルミネーションを楽しんでこなかった気がします。 特にコロナ禍になってからは、なかなか不要不急の外出ができなくなって私でなくてもイルミネーションやツリーを楽しめていない人も多いと思われます。 今まで見てきたイルミネーションを抜粋して画像だけでもご紹介しますね。 撮った場所も時もマチマチです。 恵比寿ガーデン、表参道ヒルズ、ディズニーランド、六本木ヒル

rakugaki_59「梅雨散歩」

一度だけ梅雨の時期に浜離宮恩賜庭園(はまりきゅうおんしていえん)に出かけました。 浜離宮恩賜庭園は潮入の池と二つの鴨場をもつ、江戸時代の代表的な大名庭園らしいです。 寛永年間(1624~1644年)までは将軍家の鷹狩場だったそうですね。 歴代将軍によって幾度かの造園、改修工事が行なわれ、十一代将軍家斉のときにほぼ現在の姿の庭園が完成したそうです。 今は国の特別名勝及び特別史跡に指定されています。 あっ、入園料がいるんですねぇ。 一般で300円します。 以下、パン

rakugaki_55「鍋冠り姫(なべかむりひめ)」

「日本三奇祭」と呼ばれる奇妙なお祭りがあるそうです。 ※「日本三大奇祭」ではないんですね(笑) そのうちの一つ、滋賀県の筑摩神社で行われる「鍋冠り(なべかむり)祭」を見てきたことがあります。 ※米原市のHPには「鍋冠り祭(なべかんむり)祭」という呼び方をしています。 「鍋冠り祭」とは・・・毎年5月3日に行われる筑摩神社の春の例祭で、数え年8つの少女8人が、狩衣姿に張子の鍋をかぶって、約300名の行列と共に渡御するお祭りです。 その起因については諸説あり、筑摩神社の祭神が食

rakugaki_53「天橋立なんちゃって紀行」

日本三景といえば安芸の「宮島」、陸奥の「松島」、そして「天橋立」。 随分前のことですが、その中の「天橋立」に行ってきました。 「天橋立」は神代の昔、神の通い路が海に落ち、龍神が一夜にして土を盛ってつくり上げたといういわれがあるみたいです。 ほらほら、海がめちゃんこキレイ! エメラルドグリーンですよ。 外国のビーチって言っても分からない感じ。 天橋立を渡りました。 道の左右は松並木。 その左右は海。 海に挟まれている、まさしく橋ですね。 途中にある「天橋立神社」。 パワ

rakugaki_40「Tower×Tower」

東京には超有名なタワーが2ヶ所あります。 1つ目は港区芝公園に建つ「東京タワー」で、正式名称は日本電波塔。1958年に竣工された333mのタワーです。 2つ目は墨田区押上に建つ「東京スカイツリー」で、2012年に竣工された634mのタワーです。 この2つのタワーに遊びに向かったとき、写真を撮りながら近づいて行ったらかなり似通ったアングルが撮れたので、比較をしながらご紹介したいと思います。 まず全体像が見えるぐらい離れた場所、遠景からパチリ。 次にだいぶ近くまで来たと

rakugaki_10「名古屋城展望」

ここまでスケッチブックに落書きをしてきて、また何にもアイデアが浮かばなくなりました。 ハンドメイドとは全く関係ないけど、気晴らしに風景画でも描いてみようかなと閃きました。 なぜ風景画なのか? 私にもかなり意外な、自分の気まぐれな思いつきでした。 私は趣味で美術館賞を続けているのですが、通算240回以上の美術展に出かけました。 中には風景画展もあるのですが、まあことごとくどう観賞したものかよく分からず、観賞後の感想はたいがいイマイチでした。 昔から描くのも観るのも苦

rakugaki_8「タマンダーラに行こう!」

上を見上げている娘の絵は、<rakugaki_3>で取り上げた、2010年年末の日清「インスタントラーメン発明記念館」のときです。 息子と娘の絵は、そのときから半年ほど前にさかのぼった、お盆時期のもの。 この年、家族でお盆の期間を利用して何処に行こうか?と悩んでいました。 わざわざ混んでいる時期に、混んでいる場所に飛び込む勇気もないですし。 水気の所は間違いなく、混んでいるでしょ? 海とかプールとか。 じゃあ、山だ。 それも山奥だな・・・と。 ただ山奥に行っても

rakugaki_3「インスタントラーメンはお好き?」

またしても、何も浮かばないので家族を描いてみました。 左から娘、息子、奥さんです。 これ、10年以上前に、家族で日清の「インスタントラーメン発明記念館」に出かけたときのもの。 インスタントラーメンといえばその昔、藤子不二雄の不朽の名作「オバケのQ太郎」に出てきたラーメン大好き小池さんを思い出します。 ずっと小池さんだと思い込んでいたのですが、実は小池さん家に下宿していた鈴木さんだったようですね(笑) あっ、今では「ラーメン大好き小泉さん」の方が有名かも知れませんが。