見出し画像

NIKKEの超ざっくり感想

これ

第2回クローズドβに参加した時のゲームプレイ部分のみの感想。もう東京ゲームショウで試遊体験も行われたし、各種メディアから体験記事も上がっているし、さわり心地のことだけは口外してもええやろと判断。

NIKKEとは韓国のゲーム会社”SHIFT UP”が開発中の新作。9月8日からいよいよ事前登録も開始したということで、話題の、あるいは話題になってほしいゲーム。

一番のポイントは美少女ゲームでありながらレールシューティング形式を採用しているところ。ハウスオブザデッドとかタイムクライシスとか。

レールシューでありながら美少女へ注目させるため、女性キャラたちのお尻や脚をかなり強調した画面構成、ぶっちゃけそこがメインディッシュのゲーム。

実際のプレイ時のさわり心地と方向性

このゲーム見た目はレールシューだしどのメディアでもそう宣伝されているが実際には放置ゲーだ。

とはいえゲーマーがこのゲームに目星をつけたとき真っ先に気にするのは「シューティングって聞いたんだけど?」になるだろう。

これ自体はよくできている。戦闘時のギミックがいくつかあってバリエーションで楽しませてくれるし、オプションでエイムアシストの項目があって雑なエイムでも気にならない。

が、実際にあそび続けるとレールシューではなくたぶん放置ゲーとして遊ぶことが基本になる。

戦闘オート化が実装されていて、ボス戦や特殊な戦闘を除きオートでぜんぶやってもらう。というかゲームを堪能したいならオートに頼らざるをえない。

理由は様々だが、個人的にいちばんオートに頼らざるをえない理由は……

エイムしていると女性キャラを観察できねえ!!


スマホでやる場合エイムは指で操作する→指が画面の邪魔
エイムで敵に集中する→キャラを見ている暇がない

なんてことだ……ゲームの目玉である女の子のお尻と脚を、ゲームに熱中すればするほど見る暇がないなんて……これは盛った話ではない、実際に遊んでいたとき本当にそう感じていた。

ゲームのコンセプトたちが噛み合っていない。これに対するプレイヤー(そして恐らく開発自身)の回答が戦闘はオート化してプレイヤーは観察に徹すること。つまり放置ゲー化

いちおうミッションの内容によっては手動エイムしたほうがいい場面がちらほら。慣れたら適切な場面でオートをOFFにして手動で……という玄人な対処もできる。

まあ、やっぱ、基本は放置ゲー。お尻と脚を楽しむ放置ゲーでシューティングはおまけ。正式リリース時に遊ぶつもりの人は、放置ゲーという認識で挑んだほうがよい。

その他どうしても伝えたいこと

キャラのレベル上げは5人に絞れ

なんで?という具体的な理由は内容に関わることだから控える。とにかくキャラのレベル上げは5人に絞れ。

プレイヤーの扱いについて

ゲーム中では完全に男性として扱われる。性別変更の機能はない。個人的には性別変更を実装してほしい。女指揮官になって百合レズしたいんじゃ。

けどたぶん開発会社の方針・ストーリー・コンセプト的に性別変更を実装することはない。くやしい。

まあとにもかくにも正式リリースを待つばかりだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?