見出し画像

【18日目】サラリーマン投資家2022年の投資目標は?

新年明けましておめでとうございます。

2022年も引き続き、サラリーマン投資として投資のことについて発信していこうと思います。

さっそく新年一筆めということで今年の投資目標を発表したいと思います。

①昨年の投資利回り以上の成績をだすこと
②不動産投資の基礎知識を学ぶこと
③本業で昇進すること

以上の3点を達成できるように取り組んでいこうと思います。

①昨年の投資利回り以上の成績をだすこと

こちらは先日の記事でお伝えした投資結果以上の成績で2022年を着地することを目標としていきます。

2021年の投資結果は先日の記事で紹介しています。

2021年に養った投資知識と戦略をさらにブラッシュアップして運用できたらと思います。

②不動産投資の基礎知識を学ぶこと

こちらは将来的にFIRAを目指す上で必須要素だと感じているため、一年しっかりと学ぶことにしました。

こちらも過去記事で詳細を話しています。

書籍やYoutubeで勉強して不動産投資の基礎を固めていけたらと思っています。

③本業で昇進すること

最後は本業の話になります。

サラリーマン投資家にとって投資のベースになる、入金力が問われてきます。

入金力は投資結果を大きく左右する大事な要素なので本業に力を入れることが投資利益最大化に繋がるのだ。

簡単な例だが入金力(元本)が50万と100万では投資結果(利回り)が例え低かったとしても結果は同じになる。

  50万✖️20%=10万
 100万✖️10%=10万

利回りに関していうと相場に左右されやすい要素なので、投資結果を安定させるためにも入金力の最大化が必要なのだ。

以上がサラリーマン投資家2022年の投資目標になります、タイトルは忘れたが何かに本で、目標を叶えるためには決意表明が大事とあった。

気楽にここに決意表明するとしよう。

はてなブログ はてブ Epicヘッダー Blog


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?