見出し画像

【インタビュー】nokoribi

IMALABがお送りする
ミュージックプレイリスト
「IMALAB NEWCOMER PLAYLIST 2022」
その中でも、
特に注目のアーティストへ
突撃インタビュー!


「海月」は、
自分になれるのは自分だけで
人生は遡れない美しさを曲にしました


──自己紹介をお願いします

■omyo
nokoribiボーカル担当です。歌うことが好きで、音楽活動のきっかけは、私の「歌い方が好き」と言ってくれた友人の存在です。(私は歌が上手くない)と思っていたときに、その友人からの「上手い」ではなく、「好き」の言葉に救われ、自分を表現することに意味を感じて、活動をしようと思いました。
今はnokoribiで、これからも色々表現できることにワクワクしています!

■Yu_ya
とにかく音楽が好きで、中学生の頃にピアノとギターを始め、高校生になって作曲も始めました。 その頃作っていた曲をアレンジしていただき、「白廻る夜」をリリースしました。
この曲がnokoribiにとっても僕にとっても最初の曲です。

──影響を受けたアーティストや尊敬するアーティストはいますか?

■omyo
・YUI
初めて好きになって、とても憧れたアーティスト。影響を受けてアコースティックギターを買いました。
•黒木渚
独特の世界観と、力強い歌に影響を受けました。
•ヨルシカ
曲も、ストーリーも、歌も、聴けば聴くほど惹かれていく音楽で、とても尊敬しています。

■Yu_ya
ずっと真夜中でいいのに。 / ゲスの極み乙女 / 藤井風 / Vaundy / 米津玄師 / ヨルシカ / RADWIMPS / King Gnu / SEKAI NO OWARI / 文藝天国 / YOASOBI / Eve / WurtS

──IMALABプレイリスト掲載の「海月」はどんな曲でしょうか?

■omyo
彼女の中の迷い、過去や未来への否定や肯定が詰まっているようで、感情が揺さぶられる曲です。

■Yu_ya
僕は社会人になり、学生時代を思い返すことが増えました。その頃思い描いていたような人生を歩めていないことへの焦りや不安、過去への執着が膨らみ、自分を見失いました。ただ、自分になれるのは自分だけで人生は遡れない。それが最も美しいと思い、曲にしました。
本当は誰に聴いてほしい訳でもなく、自分に向けて作り始めた曲です。でもそれがたくさんの人に共感してもらえたら嬉しいです。

──目標としていることはありますか?

■omyo
nokoribiの音楽で、何か影響を与えたいです。そして、まだnokoribiとしてライブをしたことがないので、ライブをすることもひとつの目標です。

■Yu_ya
もっと多くの人に届く音楽を作ることです。また1年に4曲以上リリースしたいです。

──最後にひと言お願いします!

■omyo
「海月」は最初のデモを聴いたときから変わらず、ずっとワクワクしています。少しでも多くの人の耳に届いて、何か感じてもらえたら嬉しいです! nokoribi をよろしくお願いします。

■Yu_ya
MVも含めこだわり抜いた結果、素晴らしい作品に仕上がりました。 細かいところにも聴きどころや見どころ満載なので、自分の人生と照らし合わせながらたくさん聴いてほしいです。

■リリース情報
2022年12月3日 DIGITAL SINGLE『海月

■LINKS
Twitter
YouTube
TikTok


■IMALAB NEWCOMER PLAYLIST 2022

新人アーティスト発信プロジェクト「IMALAB」が、新しさと本物をテーマに厳選した、どこよりも早いニューカマー・プレイリスト!

■IMALAB infomation
PLAYLIST
Twitter
Instagram
TikTok

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?