見出し画像

「運を動かす」ツキを呼ぶ3つの習慣を見直そう。


ご無沙汰しています。

前回のブログが魚座♓新月の頃なので、

随分空いてしまいました。

2020年の計画を立てよう❗と心踊る2020年が
突然コロナのお陰で一変してしまいました。

それが滞っていた理由ではありませんが、
仕事も生活も家族もと、全てが止まったような時間。
今まで味わったことのない時間を私達は経験しているのですね。

だからこそ、私は【月】を味方に
臨機応変にこの時代を読みとき、

未来のビジョンを感じて動いていこうと、

自粛生活の中で日々変わる感情と向き合い

周りの変化を眺めながら沸き上がる気持ちに気づいたり色々の毎日です。

そんな中で

見られる自分を気にするより
なりたい自分に集中しよう。
無駄なノイズから距離をおき
自分の声を信頼したい


こんな言葉が降りてきました。

降りてきたって湧いてきたわけじゃないんだけど
絞り出して出てきた言葉かな。

仕事がこれからどうなるの?
お金の稼ぎ方は変わる?
どう生きたらいいの?

色んな問いをかけることは出来るけど

今、聞かなくてもいい問いがある。

不安になるような
答えが出せない問いは
今はいらない

それよりも

これから本当はどうしたい?

今まで通りに戻らないなら何から始めたい?

自分が得意だったことって何だろう?

人にシェア&ギフトできることって何だろう?


家を掃除しながら、片付けしながら
いつもより早くお風呂に入りながら
いつもより早寝早起きで不安よりも健康的な生活を取り戻している今だから、


焦るよりじっくり❗


人の目や、ノイズをかき消して

深く自分と時間をかけてカウンセリングする時間をもらったのかもしれない。



「運を動かす」ツキをよぶ3つの習慣を見直そう。


①縮小させる。減らす。絞る


何かをやろうとするプラスのエネルギーは悪くない。今だからこそやっておこうとか、

ポジティブに早く!
私もそのタイプの人間だからこそ戒めに思う。

減らしてみる❗発想はどうだろう。身軽になり自分の本質のスキルで勝負するくらい絞りこむために
いらないものを手放す方が大切な気がしてならない。

②始めるより、やめる。


こんな時だから「何かしなくちゃ」とばかりに
ジタバタ動きすぎるのは疲れてしまう。
何かしていないといられない気持ちはわからなくはないけど、与えられたこんなゆっくりの時間だからこそ見えるものに、焦点をおこう。

だから、やらなくてもいいことはやめちゃおう。


③簡単、そして丁寧に行う。


物事を複雑にすることが優秀だと思うのは勘違い。
もっと世の中はシンプルで、簡単。
その簡単だったりシンプルを、早くやらずに
丁寧に【今】に心をおくと、その空間や人や物に命が吹き込まれ豊かさを共有できる気がする。



なんだかズボラな習慣みたいだけど
忙しすぎた前に戻れないし、戻ろうとも思わない自分がいる。

大切にしたいことが、次々見えてきたりわかったりするタイミングは、無駄にみえることの中にある。


出来るだけ外の情報は、減らしてみたり
付き合う人も自分で選んで心地よい人とだけ繋がろう。

一番仲良くするのは、

今自分自身なんだから。

この今セルフヒーリングする時。

月はそのあなたに寄り添っていることも忘れないであげて。


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?