見出し画像

言葉の定義

みなさん、こんにちは!
イマジナ採用担当です!

突然ですが、みなさんに質問です!
「ブラック企業」
この言葉を聞いてどんな企業を思い浮かべるでしょうか?

・連日、深夜まで残業必須な会社
・正当に労働の対価が支払われない会社 etc...

上記であげたものは、誰もが口をそろえて「ブラック企業だ」と断言できる特徴だと思います。
では、

・自分で考えて考えて考えて挑戦することが求められる会社
・経験をもとに定型化された業務を淡々とこなすことが求められる会社

はたして、これらは誰もが口を揃えて「ブラック企業だ」と言う定義にあてはまるのでしょうか?
ブラック企業の定義って実は人それぞれなのではないかと思います。

「ブラック企業」をあやふやに定義される中、自分にとってやりがいや成長実感を常に感じられる企業とはどのような企業なのでしょうか?
自分にとっての「ホワイト企業」を見極めるために重要なこと、それはやはり「セルフブランディング」であると私たちは考えています。

自分自身のキャリアビジョンを明確にし、自分が大切にしている価値観は何なのか、どう成長するのが自分にあっているのかを明確にする事が非常に大切です。
自分が一番成長出来る企業を知らぬ間に自分で淘汰しているかもしれません。

自分自身を見つめ直し、
自分の価値観を知り、
将来のキャリア像へ繋げる
そんな「キャリアブランディング」を今日から始めてみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?