見出し画像

ぬま田海苔さんの初摘みミニ食べくらべを楽しむ

先日、ぬまた海苔店さんのコンテストに応募しました。

とってもありがたいことに、ぬま田さんより初摘みミニ食べくらべのセットが届き、本日満を持して夜ご飯に「おにぎりと海苔の会」を開く運びになりました。

お子様がいらっしゃるお家はご存知かもしれませんが、子供ってパーティをつけるとやたら喜びませんか?
おにぎりパーティも例外ではありません。
しかし、今日のおにぎりは本気です。

なんせ憧れのぬま田さんの海苔があるんですから。塩むすびにするべきか、逆に具をぶつけていくか…。

そこで、具の種類を絞りこだわる事にしました。

脂の乗りが良い鮭を買い、燻製にしてからお醤油に漬けたもの、うちで漬けている2010年の梅干しを叩いたものにしました。

結果ですが、最高でした。

17番、18番、19番家族4人で2枚ずつ6枚割り当てられました。STAY HOMEで一切動いていないのに、4合のご飯があっという間に無くなってしまうという事態!
途中から海苔を半分かじって、おにぎりを1つ食べるという技を手に入れた娘のせいと思われます。

そして家族の好みは17番で一致したのも不思議!

鮭を多めに入れた小さめのおにぎりに、17番を巻いて食べると信じ難い美味しさでした。
違うんですよ、噛んだときの歯切れも、飲み込んだ後の鼻に抜ける香りも、3種類でちゃんと違う。

まさにおうち時間を楽しく、というコンセプトのコンテストでしたが、おかげさまですごく楽しかったです。

特に口に出して言いたくなるんです。
「私は17番と19番好きかな…でも18番も、もう1回…うーん選べない!もう1回食べる!」

(写真 今井裕治)

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

「新しいお月見」というプロジェクトに参加しています。 https://note.com/new_otsukimi みんながボランティアで運営しておりますので、もし良かったら上記アカウントにサポートいただければ、ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。