見出し画像

料理と毎日 2月7日〜2月13日

2月7日(日)晴れ

山口さんとお味噌作りオンラインワークショップ。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。とっても楽しかったですね。
皆様の完成したお味噌を見て嬉しかったです。お味噌かわいい。
私も教えながら作ってあっという間の時間でした。

図書館に夕方に行き、たくさん本を返して、たくさん本を借りました。
私が将来どこかに住むなら、近くに図書館のある場所がいいなあ。

画像1

画像2

「金柑とブリとモッツァレラのサラダ」
ブリお刺身を削ぐように薄切り、塩をパラパラまぶす。15分以上置き、水気が浮いたらキッチンペーパーで抑える。
金柑を横に薄切り、種を取る。味噌漬けモッツァレラチーズはちぎる。ちぎったサニーレタスの上にちらし、オイルたっぷり塩。後は新玉ねぎの胡椒塩漬け。
蒸しじゃが芋の海苔とタラコバターのせ。
アジの開き。
牛そぼろ。
もずく酢
生海苔大根のお味噌汁

お魚屋さんで、アジの開き安くしとくよと、言ったそばからもうおじさんが包んでました。

2月8日(月)晴れ

ご近所で「もう私食べないし、フキ生えたら困るから、いるようなら摘んでって!」と言われていて、今年もしっかり蕗の薹、息子と摘ませていただきました。
春が来るよってお知らせをくれる蕗の薹。美しい緑色、意思のある強い香り。大好き!

あと少しでピンクの春がやってくる。

画像3

画像4


「海藻タラコガーリックオイル」
オリーブオイル大さじ2、にんにくすりおろしを入れてカリカリになるまで弱火で熱し、バター20g、生海苔大さじ2を入れて弱めの中火に切り替え
オイルの縁が黄金色になるまで水気を飛ばしながら炒めます。最後に火を止め、タラコ1腹入れて手早くぐるぐると混ぜます。にんにくは2かけです。
パンや蒸したジャガイモにぜひ!
ガーリックフランス、明太フランスが好きな人ならお好きなお味です。
明太子でも。フライパンに入れるときはほぐすか、皮に切り目を入れてくださいね。塩気はタラコ入れた後味見してください。パスタソースにもなります。

画像5

画像6

「牡蠣フライを使ったワカメとじゃがいものかき揚げ」
フライ衣を付けて冷凍していた牡蠣フライをワカメとじゃがいもと一緒にかき揚げに。元フライだったことが全然わかりません!もし、フライが少し余って、…という方はお試しください。どんなフライでも大丈夫そうです。蕗の薹、鶏むね、春菊の天ぷらでした。
あとは大根と人参のぬか漬け、大根おろし、具なしのお出汁。

2月9日(火)晴れ

今日はソーセージ作り。その間、デッキに小さいテントを張って子供はそちらで遊んでてもらう。
電気毛布を敷き、布団乾燥機を設置するとすごく温かくて、そのままお昼寝したいくらい。

画像7

画像8

画像9

ソーセージを使ったポトフ。
おとうフムス、新じゃがバタご飯
でした。
おとうフムス胡瓜に付けて食べるつもりが全部ぬか漬けになっていたのですが、ぬか漬けにつけても美味しかったです。

2月10日(水)晴れ

午前中にZOOMで家計診断を受ける。使途不明金を指摘されて、心臓がどきり。不正を追及されるような気持ち(担当者の方は別に怖くなかったです!)。
無駄遣いしていないんだけどなあ、おかしいなあ。と開き直るも(あ、この前外食しちゃったけど、そういうのも怒られるのかしら)と思い出し、しゅんとなる。

昔、友人が占いを出来るというので見てもらうと(正式には占いではなく学問らしい)「贅沢をしちゃダメ」と言われました。「毎日お肉を食べるのは贅沢にカウントされる?」と聞いたら「うーん贅沢の物差しって人それぞれだからねえ難しいわねえ」と。
確かに人によって「贅沢」の物差しって違いますよね。贅沢ってお金だけじゃなくて、景色や経験、時間もある。お風呂入ってオイルでマッサージしていたら贅沢…ってほおっとします。
例えば、今日は大根の葉っぱで2種類お料理をして、身の部分はグリルに。大根1本買っていろんなおかずが出来るなんて、これもとっても贅沢な気持ちに!

なんて、屁理屈を言ってないで、ちゃんとお金の管理をしなくてはね。

画像10

画像11

 「大根菜のトマトペースト」
大根菜の葉の部分をみじん切り、お鍋にオリーブオイル、大蒜2かけ、大根菜お塩をしてトマトジュースを入れて、葉が柔らかくなるまで蒸し煮。最後に水気を飛ばすように煮詰めて、ブレンダーで潰す。好みのトマト味にするため何度もトマトジュース→煮詰めても。
大根のグリルにつけて食べたら、お野菜だけで満足する美味しさ!大根のグリルは。オイルかけてトースターで20分ほど焼いただけ。お塩も無し。これ最高でした。
金柑とローストポーク
大根菜の茎でレンチンふりかけ(これはレンジがおすすめ!)
卵スープ


2月11日(木)晴れ

今日は学校もお休み。
夫は仕事だし…と、国立新美術館で行われている、「佐藤可士和展」に行ってきました。
その前にサイーファ ケバブ アンド ビリヤニでランチ。
私も行きたいなあと思っていたけど、娘から行きたいと言ってくれて良かった。ちゃっかりしていると思ったのは、自分はカレーを頼み、弟にカシューナッツとレーズンの入ったナンを言葉巧みに説得して頼ませていたこと。その甘いナンは娘の大好物。さすが。

佐藤可士和さんの展覧会ですが、皆が企業ロゴと記念撮影していて、これも含めまた宣伝になるのだなあと面白かったです。息子は音声解説が佐藤さんご自身だったのでそれがすごく楽しかったみたい。ご本人の思いを聞きながら作品を見ることって無いものね。

画像12


「大根のトースターグリル」
皮剥かず、ざく切り、耐熱皿。オリーブオイル小2かけ、最高温度で20分(うちは1200w)。お塩をパラパラ。お好きなお味で。何もつけなくても大根の味が濃厚!楽ちんで美味しいから今日も作りました。
あとは菜の花の、お味噌汁、糠漬けポテサラでした。

2月12日(金)晴れ

午前中、打ち合わせ。普段悩んでいること、どうしたらいいでしょうか?と相談に乗っていただいて心が軽くなりました。こんなご時世じゃなければ、うち来てください!ゆっくり飲みませんか?とお誘いしたいのに…。的確にアドバイスをいただき、本当にありがたいです。

午後からは中学の説明会。とはいえ、資料をもらうだけ。
コロナのため、卒業も進学も何だか気分が薄い。
卒業式の服どうしようかとネットで探すも、娘は制服みたいな服ばかり選ぶ。春から制服を着るのにね。卒業式1日のためだけに、この服?普段も着る?と聞くと、まあ着ないよねって。うーん、これは懸案事項。しかも何より娘、普段は大人のお店で購入するくらいのサイズなので、心配。娘より大きなお子さんは卒業式のお洋服サイズ選びでやっぱり難航しているみたい。

画像13

ローストポーク、蒸した菜の花、芽キャベツ
大根のトースターグリル
梅麩と白菜の白味噌のお味噌汁


2月13日(土)晴れ

1日中ごろごろ。デッキでコーヒーを飲み、娘はバレンタインのカップケーキを作っていたから家中甘い匂い。
何だか去年の自粛期間中を思い出すも、今も自粛期間中なのですよね。

夕食後、夫がチョコブラウニーを作っている時に地震が起こった。すぐにストーブを消し、火元を確認。ル・クルーゼと土鍋を抑えながらひたすら深呼吸をしていた。

被害に遭われた方々のことを考えると胸が痛む。地震起こらないでほしい。

画像14

画像15

「鴨汁」
昆布でお出汁を取り、白菜の千切りを煮る。お酒、みりん、お醤油、お塩。
鴨は脂だけを焼き切り、スライス。その脂でお葱ぶつ切りを焼き、白菜の鍋に。
切った生麩、大根おろし、菜の花を入れて、さっと煮立たせ、火を止め、半生の鴨肉を入れ余熱で火を通します。
「鮪と春菊」
お醤油、ごま、胡麻油で春菊、鮪を和えて、最後にちょろりと焼肉のタレ。あとは、夫の塩むすび、胡麻豆腐でした。



「新しいお月見」というプロジェクトに参加しています。 https://note.com/new_otsukimi みんながボランティアで運営しておりますので、もし良かったら上記アカウントにサポートいただければ、ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。