見出し画像

上長休暇で、清々しい月曜

日曜に続き、今日も曇天。
昨日と違うのは、蒸し暑いことだ。
昼間は最高気温28度というから、
たまったもんじゃない。

今週の月火は、苦手な上長が休暇だ。
あぁ、嬉しい。

前の上長は、仕事はほぼ任かせてくれ、
問題が起きた時だけ登場するタイプだった。
放置プレイ感が否めなかったが、
仕事はやりやすかった。

しかし今の上長は、何事においても登場してくる。
1から9ぐらいまで口出ししてくるタイプだ。
なにかにつけて、
「発注金額が」
「単価が」
と、カネカネ言う。
ストレスでしかない。
いないと思うだけで、清々しい気分だ。



今週末は、よく本を読んだ。
合計6冊。
しかし、どれも「これは!」と思える作品ではなかった。

小説

  • さいはての彼女(原田マハ)★★★☆☆
    短編4作。
    タイトル作の「さいはての彼女」は旅に出たいと思えるストーリーだった。

  • いい部屋あります(長野まゆみ)★★★☆☆
    ラストが怒涛の勢いでよく分からず、伏線確認のためにすぐ再読。
    伏線回収はできたけど、主人公に共感できなかった。

  • 月の裏側(恩田陸)★★☆☆☆
    私の地元、福岡県にある柳川市が舞台。
    地元と、言っても電車で1時間半ぐらいかかる遠い場所だが、
    情景が浮かびやすくて面白かった。
    が、最後は「で、どうなったの?」というモヤモヤ巻が残った。

漫画(BL)

小説の参考にするため、久しぶりに読んだ。

  • のみ✕しば(田倉トヲル)★★★★☆
    高校生BL。無料試読にて。
    高校性のキュンキュンが可愛かった。

  • 隣のオネェさま(鳩屋タマ)★★★☆☆
    短編集。2016年初版。
    10年近く前なのに、もう鳩屋先生の絵が出来上がっててビックリ。

  • 主人公になんてなれない(黒木えぬこ)★★★☆☆
    高校生BL。
    以前、サブスクで読了済みだったことを忘れて購入したもの。出だしが良い。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?