見出し画像

通勤Netflix「ゼイ・クローン・タイローン 〜俺たちクローン?〜」


ゼイ・クローン・タイローン 〜俺たちクローン?〜

黒人ばかり出てくるSF陰謀コメディー

売人のフォンテーンが銃撃されたのに生きてる!
から話が大きくなっていくんだけど、
深刻にならずサッパリ味で進んでいくのが良かった

少し長いかな?

三遊間を強く抜けるヒット


クソだからクソな街から出ていけない
それでも街はそれなりに居心地も良さそう
この感じが現代的で、そこに実はデカい陰謀が根をはってるのも
説得力があった
破壊するしか出口がない

手塚治虫の「時計仕掛けのりんご」を思い出した
ナントカマイシン、怖いよな


テレビがブラウン管で昔の話かと思ってたら
「ブロックチェーン」とか言いだして、
いつの話なのかモヤモヤする時間があった

貧しいから街がアップデートできてないのか?単に90年代の話なのか?

結果そんなに影響しないんだけど、大事なお楽しみを見落としてるのかな?


陰謀側の施設が良かった
メカメカしてるけど、うるさくない感じ
オースティンパワーズっぽい素敵基地


日本語タイトルの緩さで損してると思う


あとどうしても上岡龍太郎の声の「フォンテーーーヌ」から
逃れられなかった
関西で育ったし仕方ないなー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?