見出し画像

親に自分の意見の伝え方。

興味をもっていただきありがとうございます😄

今週の水曜日は、今月のClubhouseトークでした。
テーマは、『親に自分の意見の伝え方』でしたが、今過去を振り返ると、“当時のわたし”には難し過ぎるテーマです😅
(前回[親に甘えることをあきらめない]に引き続き、なぜこのテーマを生み出したのやら😄💦)

ぜひ、アーカイブ聞いてみてください🍀

ヤングケアラーに関わらず、親に何かしら意見を伝えるって、おそらく普通に難しいことだと思います。(親子の在り方とかで)
子供が、がんばって表現しても…「身勝手」「ワガママ」なような捉え方をされたりもして、「罪悪感」を感じて、その後…何も言えなくなってしまった、という経験は割りとあるのではないでしょうか。

一見、どこのお家でもありそうな話ですが、ヤングケアラーの場合、話がより複雑になりやすいのです。
言葉で伝えるにも行動で示すにも、先に家族の環境(状態)を整える必要や、そもそも相手(家族)に話が通じないこともあり(精神疾患や知的障害の場合は特に)、伝えるのに疲弊したり、最初から話さえ出来ない状態に埋もれて、だんだん意見というものが、表面的になくなっていくのです。
(消えてなくならないので、無意識に蓄積して後に、例えば体調不良等であらわれてきたりします。)

Clubhouseトークでは、反抗期が無いor遅いという話がありましたが…

ヤングケアラーには反抗期(家族との精神的分離)のお手伝いが必要だと思います。

反抗期と言っても人それぞれですが、社会的に大人(成人)になる前に、『自分の意見』を伝えたか?伝えなかったか?は、その先の未来に影響するのではないかと思います。

とは言え、変に煽るような事をするの大人は、【論外】です。

安心してヤングケアラーが自分自身と向き合える環境作りをしてくれる大人がいろんな場所ににいてほしいと願うと共に行動していきたいです。

ぜひ、一緒に風潮変えていきましょう✨️🙇✨️

Clubhouseトークは、毎月第2水曜日のお昼
12:00~13:00にやってます❗

フォローよろしくお願いします🙇

来月は、『8日』です😄

リアルタイムヤングケアラーさん。
元ヤングケアラーさん。
支援者さん。
この社会問題に関心があるかた。

ご参加お待ちしてます🙇

✳️アプリが必要です✳️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?