見出し画像

NPB公式戦開催球場 滋賀球場 跡

1946年10月2日に米軍が撮影した航空写真です。

太い道路は近江神宮へ延びる参道で、立派な近江神宮も確認できます。

黒い丸の中心に大きな広場があるのがわかります。

この写真の1年後球場が誕生します。



滋賀球場は1947年に近江神宮の内苑に「近江球場」として開場しました。

両翼80mも満たないほどの小さい球場で、女子ソフトボール球場だったようです。
ただ、開場してすぐに阪急‐南海のオープン戦が行われています。


当時滋賀には彦根球場しか野球場はなく、1949年に硬式野球場として改修され、名称も「県営滋賀球場」に改められました。
(それでも両翼85mの小さな球場でした)

11月8日に滋賀球場開場式が行われ、引き続いて阪神‐大陽のNPB公式戦が行われました。


NPB公式戦はこの1試合のみで、球場としても5年ほどで閉鎖されてしまいます。

1960年に滋賀球場から2キロほど離れた場所に皇子山球場が完成したことを機に、1960年解体されます。


1961年にはその跡地に大津自動車学校が開校します。
NPB開催球場が自動車学校に姿を変えたのは、愛知県の鳴海球場と滋賀球場の2か所のみです。

この航空写真は、1961年5月1日に撮影されたものです。

1961年に開校された大津自動車学校が確認できます。
球場の周りをぐるっと回る周回コースは今と大きく変わりません。



現在も西側に近江神宮が鎮座していますが、球場跡は今も見事な扇型をしています。

コースも外周を沿うように作られており、ハッキリとここに球場があったことがわかりますね。




それでは行ってきましょう。

最寄り駅は京阪石山坂本線 近江神宮前駅で、駅から600mのところにあります。

ホームベース付近からセンター方向を望みます。

外周が見事に球場の弧を描いています。

1960年に取り壊され、61年前に自動車学校に姿を変えた滋賀球場ですが、ここに球場があったことが本当によくわかります。

右に見える7段ほどのコンクリート階段は、球場当時のままで、コンクリートスタンドも当時のまま現存しています。


かるたの聖地、近江神宮へ。

昔から“ついで参り”は厳禁とされてきましたが、最近では寛容な人が増えています。

「ある物事をしているときに、その機会を利用して(良い機会として)、別の物事をすること」は良いついで参りとされています。

行けるときにはついででも行ったらよい、時代の流れですかね。




NPB公式戦記録
1試合(一リーグ時代)

1949年11月8日 観客数10000人

大阪タイガース 11 ‐ 6 大陽ロビンス
勝 藤村隆 15勝12敗
負 宮澤  9勝9敗
本 (大阪)藤村富42号43号
  (大陽)森下3号

この年本塁打・打点の二冠を獲得する藤村富美男が2本塁打を記録。
タイガースは1点ビハインドの9回に6点を取って逆転勝利。




参考
地図・空中写真閲覧サービス 地理院地図 / GSI Maps|国土地理院
国土地理院 地理院地図 地図検索表示画面 (gsi.go.jp)
近江神宮 近江神宮公式ホームページ|総合案内 (oumijingu.org)
日本プロ野球記録 ウスコイ企画 日本プロ野球記録 (2689web.com)

2022年夏訪問

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?