見出し画像

2023/4/7 第一回目寄付🫶

食べものが今から食べられちゃう瞬間を描いたEnd of Foodの作者、ちゅいです🍎
End of Foodのメインコレクションと共に、End of Food Artという、作品の収益を全て小児がんや重い病気と闘う子ども達へ寄付するコレクションを展開しています。

詳しくはコチラ👇

作品の収益が約1万円を超えたら認定NPO法人のシャインオンキッズさんに寄付をする活動をしています。

そして、今回遂に皆さんにお迎え頂いたおかげで1万円を超え、無事第1回目の寄付をすることができましたっ!!!
パチパチ👏🥳

この場を借りてお礼申し上げます。

寄付対象の作品、オーナーさんの紹介をさせて頂きます。(作品はファンアート作品なので、ファンアートを描かせて頂いた方も紹介させて頂きます。)


Yoshiokaさんのファンアートをお迎え下さったにゃんちゅう(Nyanchu)さん


Amanemeiさんのファンアートをお迎え下さったかそべんさん


Cool Girl 019さんをお迎え下さったGamin/ぎゃまんさん


326さんのファンアートをお迎え下さったRioくんのお母さま

ありがとうございます🥹❣️

2023/1/13 ×Yoshiokaさんの作品 0.014625ETH 
2023/1/18 ×amanemeiさんの作品 0.014625ETH
2023/2/21 ×CoolGirl 019さんの作品 0.015ETH (OS 手数料無料)
2023/4/7 ×326さんの作品 0.014925ETH

合計0.059175ETH

メタマスクから私のウォレットへの送金額0.058476ETH(ガス代0.000699ETHを引いた額)
@237,287円/ETH→13,875円(送金手数料220円)

シャインオンキッズさまへの寄付送金額
13,655円

子ども達の笑顔が増えることを願います。

🐱入院中の小話🐱
娘の神経芽腫という病気は、中には自然退縮していくものもありますが、治療をしても亡くなってしまう子どももいる病気です。昔は産まれた子ども全員に神経芽腫の可能性がないかの検査が行われていました。しかし、悪性ではない子どもも多かったため、出生時の検査は今は無くなっています。

私が娘の神経芽腫を見つけたことは半分奇跡でした。なかなか初期の段階で見つけることは難しい病気なんです。
私の場合、娘が生後3ヶ月の時に予防接種で注射を打ったあとの様子がいつもと違うと思い、小児科にいったことがきっかけでした。

ぐったりしたり、寝かしつけてないのに眠ったり、ミルクを大量に吐き戻したり。小児科の先生から胃腸炎だと言われ、整腸剤をもらいました。しかし良くならず再度受診。念のため大きな病院で診てもらってもいいよと言われ、その日のうちに受診しました。

そして、その夜に神経芽腫や悪性腫瘍の可能性があると言われ、救急車で大学病院に転院。そこでまた検査をし、長期入院になると言われ私の父母がいる病院へドクターカーで転院し、治療をしました。

救急車で移動するということは緊急性が高いということです。
私は娘の様子がいつもと違うと感じた際に、よくある#8000(小児救急電話相談)に電話しましたが、様子見で大丈夫と言われました。
でも実際は救急車で一刻を争う事態でした。

誰よりも赤ちゃんのことを見て、お世話をしているパパやママの勘は、お医者さんよりも信頼性があります。
このnoteを読んだ方、自信を持って、子どもの様子がおかしいと感じたらお医者さんに納得いくまで相談してくださいね。

子どもたちの幸せをこれからも守る活動、微力でも続けていきたいと思います。🌈


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?