まりね

大卒既婚女性。これからの目標は子供を産み、強い母になることです。

まりね

大卒既婚女性。これからの目標は子供を産み、強い母になることです。

最近の記事

非モテ男性と一緒に生きていこうと決めた日

非モテ男性と結婚した もともと趣味を通じて友人だった非モテ男性と、約6年の交際期間を経て2021年秋に結婚しました。 念の為に書いておくと、現代の結婚適齢期にある日本人男性全体の傾向を見ると、交際・結婚に至っている時点で夫は「元・非モテ男性」にあたるのかもしれません。 しかし、結婚してもなお見られる外見への無頓着さ、交際・経験人数の少なさ、インドア系オタク趣味などなど、インターネットにおけるいわゆる非モテのそれであるため、この記事では彼のことを便宜上「非モテ男性」としてい

    • 子育てはキャリアか問題

      そう、会社や企業は子育てのキャリアなんて求めてない。それは事実。社会とは、成熟した大人が活躍する場所だからだ。ではなぜコドモみたいな大人の言動がインターネットでは目立つんだろうか。 「それはインターネットだからです」では話が終わってしまうので、もう少し風呂敷を広げたい。 まず前提として、育児歴が書かれた履歴書を読んで個人的にどう思おうが、その企業でどう評価するのかは、その個人や法人の自由である。だから、「ああこの人はいらないな」って判断するのであれば、不採用にすればいい。

      • 『TENET テネット』問われる物語の楽しみ方 DV描写について

         この記事は、『TENET』の感想に対する感想です。したがって、ストーリーや設定にかかわる重大なネタバレはしておりませんが、本記事のテーマである描写には触れているのでご注意いただければと思います。  ほとんどストーリー以外のことながら、それなりに長いです。文章はしばしば順行したり逆行してるかもしれません。『漠然とした注意喚起を危惧する理由』のところだけでも読んでいただけたら嬉しいです。 暴力描写に関する注意喚起の必要性についての議論 『TENET』を観た後、当たり前のよう

      非モテ男性と一緒に生きていこうと決めた日