見出し画像

添削杯写真勢、第4回もしっかり参加するの巻

3/28(日)、運命の添削杯4th。
実は本当にギリギリ直前まで参加をためらっていた。それは7とか8ラウンド遊ぶ体力面の不安と、環境のおべんきょが全然できないスケジュール的問題。

しかし添削さんに相談すると「ドロップしてもいいですしー」と。
じゃあやっぱり参加しなきゃ!祭りだし!せっかくホロウワン旧枠Foil出たし!ということで金曜ギリギリにエントリー。
一応最新リストっぽい調整をした上ちょっとしたびっくりドッキリメカも搭載し、いざ参戦!

本戦

ざっくりレポを書いていく。記憶できるわけないのでリアルタイム記録。

■ R1 ゴロスショップ××

G1
初手土地なしむかむかからバザー→1T動きを抑えつつ2Tルートワラ×3+恐血鬼からホガーク出すも、相手ワクショMOXから出てきたX=6石とぐろにビタ止まり。
もじもじしてる間にクロック揃えられて押し切られる。
なんで高速警備車トランプルあるん?

G2
FoVをカラカス持ってきたゴロスに当てて恥ずかし負け。
隣の太陽の指輪をなぜ無視したのか

■ R2 墓荒らし〇××

G1
ちょっと最初怪しかったが復讐蔦3体走ってホガークも出て勝ち

G2
黒力線なしキープしたら1Tレン6から好き放題される。
バザーから4/4着地も返しダクでパクられ檻置かれ、FoVでいっしょうけんめい対処してるうちに相手デモチューアンリコみたいな動きで完封。

G3
黒力線貼って復讐蔦×2、ホロウワン、ルートワラでどや顔したら返しタバナクルで死。
不毛で割って膠着状態かと思いきやこちらの墓地にホガーク落ちずもじもじ。
その間にタルモタルモされてこっちの墓地参照で4/5になったタルモがビートダウンしてきたので死。
相性の悪い部分を全部見せられた感じ。タルモ許さじグギギ

■ R3 レイライン×〇〇

G1
青黒含む力線4枚から大いなる創造者カーン出され負け。
最高の理不尽!これだから添削杯はやめらんねぇぜ!

G2
G1で情報見せずサイドボードへ行ったので、普通にブンして勝ち

G3
FoV2回打って展開して勝ち。
サイドしっかり引いて身もしっかり引いて、やりたいプランで理想のムーブした。

■ R4 メンター×〇×

G1
むかむか不毛キープしたら回収は不毛。バザー待つも引かずメンターで負け。

G2
バザーからブン回して勝ち。

G3
相手ダブマリスタートするも黒力線、ブラックロータスからメンター出してくる。
返しに輪作通してバザーから回答探すも、よく考えたらFoVをサイドアウトしたんだったなぁ()となってそのまま存在しないFoVを探し続ける。
緑黒出れば衰微もトロフィーもあんねん!悔しい!!!

ドロップ!!!!!!!!!!!!


心が折れました。
あと割と脳をフル回転させてて頭が疲れたのもある。

楽しかったなぁ(思い出)

本番

さて、本戦はここまでとして本題です。

え?何が本題かって? デッキリスト写真だよ。

前回添削杯に引き続き添削杯写真勢としてリスト写真には並々ならぬ思いを込めていこうと思い、思っていたら奇策を思いついたのでよく通うショップの店長に撮影を手伝ってもらって写真を撮りました。

今回のデッキリスト写真、先に公開しちゃいます。
マジ真面目な写真だかんな、ビビんなよ?



画像1

画像2

どうだ!!!!!!!!!!!!!!

これ完全完璧に正解だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

結果が楽しみで仕方ないけどまず間違いなく入選するぜ。
だって、
1.各カードきっちり並べてリストの視認性◎
2.テキストリストと並べる順を同じにするという構成の美しさ◎
3.生産者の顔まで添える特大加点付き!!!はなまる!!!!!

ふと脳裏に浮かんだ「生産者の顔って言って自分の写真入れたら加点しかなくね…?」という思い付き、我ながら天才のそれだと思いましたね。
絶対誰もやってないもん。自分の才能が怖いわ。
もちろん添削さんには顔出しOKですって言って写真送ってます。

あと生産者カード、ひとことの欄は今何も書いてないでしょ。
ここには俺、写真賞取ったら喜びのコメントを書くんだ…!ヘヘッ

作戦でも勝ってるとはこれは完全にもらったな。勝ったわ風呂入ってくる。

結果発表待ちきれねぇぜ~全くよ。
じゃあな!アデュー!!!


添削杯れぽ  写真賞の結果発表へ続く…

サポートが次の記事のモチベーションになっています。いつもありがとうございます。