見出し画像

土曜日のレコード屋さん 日記

また冬が来たと思ったら今日はやっぱり春だった。だけどわたしは冬のくせに春のふりしたこと、許してないからね
そろそろ正真正銘の春だといいな

バイトがおわって、今日はレコード屋さんに行くって決めていた日だったから、とりあえず着替えてネクタイをつけてまた家を出た。
家から一番近いレコード屋さんは歩いて20分くらい。思ったより近かった

行く道の途中でお花屋さんがあって、ミモザとか、パンジー?とかが売られていて、いろいろな春を感じる。お花って可愛い。わたしはこの街に家族と引っ越してきて10年以上経つけど、普段行くことの少ない方向だったのもあって、こんなに素敵な街だったんだ!と感動した

これからはもっとこっち側の世界を広げていこうって思いながら街を歩くと、レコード屋さんが現れた。入ってみると、古い物の匂いがして、これがいいんよな〜って思う。店内放送ではずーっとカネコアヤノが歌っていた。「ごめんね」とかを歌っていて、センスあるな〜って思いながらジャズとかロックのコーナーを眺める。
うん、 Queen、ベニーグッドマン、いいねうんうん、とカネコを口ずさみながら今日買いたいレコードをどれにするか考えた

お店には、私以外に店員さんがふたりと、お客さんが入ったり帰ったりしながら2人くらい。たぶん夫婦なんだけど、女の人の方がカネコアヤノにそっくりでアツかった。お客さんは子連れの人もいたり、やっぱり年齢層は高めだったから、30分も店内をうろうろしてる若者は違和感だったと思う
今回はベニーグッドマンと、グスタフマーラーの交響曲第4番のレコードを選んだ。マーラーは第5がすきだけど、とりあえずは4にしておいた

2枚のレコードをうきうきで持ちながらまたさっき通った街を歩く。明日にはレコードプレーヤーが届くから、ようやくわたしの持っているレコードたちに命が宿る。たのしみだな

ネットの人と話していたら、carole kingおすすめだよって教えてくれて、とりあえず「Where You Lead」を聴いてみたら、午後にぴったりのあたたかい曲だった。土曜日の朝とか、コーヒー飲みながらこれ聴きたいし、なんかすごく頑張れそう。レコード見つけたらかおーって決めた

240224

ありがとうございます。嬉しいです!