見出し画像

1063 いよいよ明後日 台湾総統選 与党の賴清徳氏が勝ってもねじれの可能性 ~日本の台湾報道に欠けてる視点~

今年は今後の世界情勢を
左右するような選挙が
多くの国で実施されます

その第一陣が明後日の13日
台湾で行われる
総統選&立法委員選です

この小さな国の選挙は
日本は当然のこと
米国や中国にも大きな
影響があるのは明白ですが

保守系のYoutubeを含め
日本の台湾政局の報道は
いつも「日本人目線」なので
実情を見れていないと感じます

暮れに台湾の友人数名と
話をしましたが
「総統(大統領)選は
 (中国との距離を置く)
 与党の民進党の賴清徳氏が
 勝つと思うけど
    立法委員(国会議員)は
 民進党は相当減らす」と
ほぼ全員が言っていました

日本の報道では
与党の民進党は
「独立指向・親米親日」で
野党の国民党は
「統一指向・親中」という
捉え方をしているので

「何で国会議員選挙で
 与党が負けるの?」と
思う人も多いと思います

民進党はリベラル色が強く
同性婚や反原発など
日本なら立憲民主党に近い
考えの議員も多くいます
そして、中国の作戦もあって
経済に弱い議員が多いのです

だから、国民党支持ではないけど
民進党はダメだ、と言う人も
日本人が思ってるより多いのです

原住民の多い地域は
こちらがびっくりするほど
日本に好意的ですが
選挙は国民党が勝ちます

日本に例えて言うと
安倍さんがトップでも
同じ党の議員の中には
蓮舫や辻元清美がいてる、
というような感じです

日本人は台湾政局を見る時
対中・対米・対日姿勢だけで
見てしまう報道が多いので
気をつけた方がいいと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?