見出し画像

泣けて泣けたあと笑

最近もうまくいろいろなことから抜けきれずにいました。
そうするとnoteにきて、いろんな方の記事を読んだりします。

そして、こちらの水谷勝範さんの記事を拝読し、聴いてみた レナード•コーエンのHallelujh(ハレルヤ)とともに、ひとばん泣きました(*^。^*)

水谷さんのことはまだ全容をつかみきれずおりますが、なんという深みのある記事をお書きになる方だろうか、と思っておりました。

そして、この曲が泣かせてくれました。

曲の解釈をいろいろと読みました。
あらゆる意味が含みとして入っているようです。人が一生に経験するあらゆる階層を全認容するようなコードが込められているのかなぁ…わかりません(^-^;

そうかんたんにはいかないよ、っていうことも、わかってる、だからそれでもいいじゃない、っていう気分も感じたり

なんといっていいかわからないのですが、泣ける曲でした。

PCで、モヤモヤの原因の積極的な解決策を検索したりもしながら、聴いていて、おかげで翌日眼が真っ赤になりました。笑

そしてさらに別のところでも泣かせてもらって、そして、なんか次の段階に来れたかな、っていう気がしているいまです。(#^^#)

人に支えてもらうっていうのもいいものだな、って思いました。
ありがたいですね。

それでお互いが生きている意味だし、まいっか、あまえさせてもらお♪と、そんな気持ちになりました。

よくわからない記事かもしれませんが、このレナード・コーエンさんという人はほんとにカッコよいですね、相当モテただろうな、と思います(#^^#)、しかもすべての年代を通してね(^<)。

カッコイイ~!!うらやましいです。

すてきな蓮のお写真をお借りしました、どうもありがとうございます(^^♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?