見出し画像

COBOTTA(産業用人協働ロボット)

1.特徴

自社工場における自動車部品製造の生産性向上を目的に、デンソーロボットの開発をはじめ50年。新たに世におくる産業用人協働ロボット、COBOTTA。人にやさしいフォルムに、持ち運びしやすい小さな体。どこでも自由に連れて行き、すぐに作業を自動化する。しかも、専門知識を持たずとも、驚くほど簡単に。人手が足りないから、ちょっと手伝ってほしい。単純作業はロボットに任せて、もっと創造的な仕事をしたい。ユーザのニーズや使い方次第で、どこまでも、無限に可能性を広げるCOBOTTA。その想像は、尽きることがありません。
Collaborative robot COBOTTA (youtube.com)
Collaborative robot COBOTTA 製品特長 (youtube.com)


2.利用例

COBOTTAで自動化が進んでいます!あなたも始めませんか?

3-color pen factory by collaborative robot COBOTTA (youtube.com)
ポータブル分注システム by COBOTTA / Portable Dispensing System by collaborative robot COBOTTA (youtube.com)
マルチモーダルAIによる塩の秤量 by collaborative robot COBOTTA (youtube.com)
マルチモーダルAIによるブロックカー組立て by collaborative robot COBOTTA (youtube.com)
バタフライボード自動生産設備 by collaborative robot COBOTTA (youtube.com)
Mindstormsによる制御 by collaborative robot COBOTTA (youtube.com)
ラベル貼り by COBOTTA / Labeling by collaborative robot COBOTTA (第20回 自動認識総合展) (youtube.com)
AIビジョンによる紅茶パックの箱詰め by collaborative robot COBOTTA (youtube.com)
ROSによる制御 by collaborative robot COBOTTA (youtube.com)
分析作業の自動化 by collaborative robot COBOTTA (youtube.com)
画像処理を用いた部品仕分け・タブレット操作・基盤検査 by Collaborative robot COBOTTA (youtube.com)
FPCコネクタ挿入の自動化 by collaborative robot COBOTTA (youtube.com)
FOOMA JAPAN 2018 「餃子の餡詰め工程」 by collaborative robot COBOTTA (youtube.com)
デンソー抹茶ロボット / DENSO Robotics Matcha (youtube.com)


3.関連情報

COBOTTA|人協働ロボット|産業用ロボット|デンソーウェーブ (denso-wave.com)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?