「英語を話せたらカッコいいから」はすごく良いモチベーション!

英語に興味を持った時に、
「英語を話せたらカッコいいなぁ」「カッコよく発音してみたいなぁ」など考えたことありませんか??私はあります!笑
でも英語を学ぶ理由が、カッコいいから〜憧れるから〜だとモチベーションとして弱いよ!って言われたりしますよね。
確かに、海外にいるから英語を使わなきゃいけない!仕事でどうしても必要!などの理由はモチベーションとして強いと思います。
ただ、憧れる!カッコいい!も十分なモチベーションになります!
海外ドラマを字幕なしで観れたら、街で出会った外国人と話せたら、なんかカッコいいですよね笑 

学ぶ理由やモチベーションはそれで十分です!


モチベーションも大切ですが、さらに大切なのは行動することです!

おすすめは海外ドラマ、洋画、洋楽などで、自分の好きな(憧れる)海外セレブの真似をすること。

まず海外セレブが使う単語やフレーズを学びます。YouTubeなどの動画を観て、単語やフレーズをノートに書き出したり、単語アプリに入れたりして覚えていきます。
また発音や仕草(大切です!)も真似できますね。
発音は動画を観ながら、自分でも声に出してみて、合っているかチェックをするといいです。仕草なら好きな人の動画を観ていたら自然と身についてくると思います!

海外セレブじゃなくても、日本の英語が話せる芸能人や自分の周りにいる英語を話せる人など自分の好きな人から学びましょう!


私も英語を勉強するようになったきっかけは、カイリー・ジェンナーという海外セレブでした!

カイリー・ジェンナーは結構、自我が強いキャラで知られていますが、当時中学生だった私はそんな自信のある彼女にどハマりしました笑
見た目ももちろん好きですが、話し方とか振る舞い方が大好きで、彼女みたいに話せるようになりたい!彼女の使ってる言葉が知りたい!というモチベーションで英語を勉強し始めました。
地味な作業ですが、何回も繰り返して動画を観て、フレーズを書き出して彼女の真似をする。ということをやっていました。

好きな人の真似をするのは楽しいから、憧れだから、続きました!

カッコいい、憧れるは良いモチベーションだと思います!そのモチベーションを行動に移すことが大切になります。ぜひ英語を楽しく学びましょう!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?