( ◜௰◝ )まー@シャドバン解除(8回目)☃️

( ◜௰◝ )まー@シャドバン解除(8回目)☃️

最近の記事

戦った9年、戦うのをやめた1日。

毒親と定義する事と、折衷案を模索する事9年。 出るのにかかった日付は1日。 (いや出る準備を累計すると少し長いけど・・・) どちらも昨日の事のように思い出せます。 思い出しすぎて夢に出てくるのはノーサンキューだ!! 正直、自身の親を「毒親」と示すことって結構難しい。 便宜上として自身は思っております。 勿論我が母に限った話なので、他の家庭における 〝典型的な〟タイプであるならばまた違いますが。 「何か言い方悪かったかな?」 「気分が優れてなくてタイミング悪かったかな?」

    • 毒親って何なんだろうな

      はい。しょっぱなからこれです。 先ずはこの日本においては、親のような 特に目上の人であり育ての親は〝敬う〟事を美徳とします。 今のところ「ン待ったッッ!!」は無しで。 ですが、昨今では子が親を殺す事件も目にしますし、 毒親というワードが世に浸透してきているのでは無いかなと。 僕も子を育てた経験はありません。 口では「難しい」となんてどうと言えますし、何より 教育には明確な正解が無いもの。 そんな中でSNSが普及し、良くも悪くも情報に溢れた時代で 〝さえも〟この問題に対し

      • 初記事

        あー、あー てすてす どうも、脱北系シスターのまーと申します。 脱北って言ってもノースでコリアな所から出たわけじゃないです。 簡単に言うと事情があって北海道から出たのでこういう書き方です。 親と色々・・・って言っても現代だと割と聞いた方も多いかも しれませんが〝毒親〟絡みです。 この記事からは、そういう体験を書き残しておきたいなーって 何気ない感じで書いて置けたらなと思って書かせていただきます。 世にある〝毒親サバイバー〟感や仰々しく〝自伝〟を 書いていく方針ではありま