槐琉【Kyle】

コーヒーと読書とひとり旅、着物、最近はキリスト教を学び、そして社内ヘルプデスク(※何で…

槐琉【Kyle】

コーヒーと読書とひとり旅、着物、最近はキリスト教を学び、そして社内ヘルプデスク(※何でも屋)的何か

マガジン

  • 教会でマイノリティとなりました

    左右アンバランスな思想信条を抱えるとになったキリスト者(仮)の【私】の話。所属は、日本基督教団「名古屋中央教会」です。

  • 日記

最近の記事

私が教会でマイノリティになった話2

薄々気付いていましたが、あえて知らないふりをしていました。 私の所属する教会が信仰と共に社会と接点を持ち続けていく信念を持っている。それが私の思想心情と正反対でした。 牧師先生いわく、教会が保守的な教派になればなるほど、社会と乖離していく傾向があるそうだ。信仰は信仰、社会は社会。カルト宗教ほど酷くはないものの、教会によって信仰と社会との関係が希薄になっていく。 そして我が教会は、既成概念に問われることなく、聖書を解釈していくリベラル派で社会と積極的に接点を持っていく……平

    • 私が教会でマイノリティになったお話

      Twitterでもよかったのですが、140文字を文章として書き綴り、スレッド表示にしても書ききれない「なんとも言えない」思いをこの度、抱えることになりました。 くちゃくちゃになっている自分の思いをまとめるためにも書いてみよう。 長文必須なので久々にnoteでいいや。 まぁ、すごく簡単に言うと『通っている教会で【私】という存在はマイノリティになった』というだけの話です。 昨日改めて牧師先生からその現実を突きつけられ、それでもこの教会で受洗して、キリスト者になるのか? と問

      • スマホから記事を投稿するとAmazonのリンクがうまく貼れぬ。なぜじゃ!?

        • 11月の読書 その2

          ユア・フォルマ 1 (角川コミックス・エース) 2021年11月11日 読了  角川コミックス・エース 如月芳規著  ユア・フォルマ(1/紙媒体)  原作小説は、1巻を読んで即続巻を買うため本屋に走ったくらいハマっている。そのコミック版。  小説だとわかりにくい部分が絵になっているので、おーなるほどなぁと感動した……が、唯一の不満がある。画風が劇画調で小説版の挿絵ほどエチカがかわいくない。異能を持っている幸薄い周囲から孤立している不気味な子って雰囲気がひしひし伝わる描かれ

        私が教会でマイノリティになった話2

        マガジン

        • 教会でマイノリティとなりました
          2本
        • 日記
          6本

        記事

          12月購入予定本

          12月に購入する本 12月10日(金)  電撃文庫 新説 狼と香辛料 狼と羊皮紙VII 著:支倉 凍砂(Kindle) 12月17日(金)  集英社オレンジ文庫 ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人5 著:小湊悠貴(紙)  ヤングジャンプコミックス Shrink~精神科医ヨワイ~ 7 著:七海仁 /月子 (Kindle) 来月購入予定本少っ!? 今月10日に発売される『服を着るならこんなふうに(12)』は、来月買おうかな。

          12月購入予定本

          11月の読書

          2021年11月3日 読了  KADOKAWA 月山もも著  ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山(kindle版)  作者のおひとりさま旅行に関するエッセイおよび簡易指南書。  わたしは、登山は『(ヾノ・∀・`)ムリムリ』だと思っているけど、作者の文章を読んでいると、不思議とすてきだなぁ、行けたらもっと素敵なんだろうな、と思えてくる。ひとり旅のメリット、デメリットがしっかり記載されているのもありがたい。おいしい食べ物やお酒が網羅され、温泉の泉質や効能もしっかり記載され、読んでい

          11月の読書

          なめらかなあんこまんじゅう

          Smooth Sweet Red Bean Paste Bun こしあんの英訳を再度、日本語に訳すと……。 ニュアンスはわかる、けど、なんか変。 こしあんのあんぱんってなかなかお目にかかれない。コンビニで常時取り扱いがあるのがセブンイレブンだけ。セブンイレブン、ありがとうございます。 パン屋さんのデニッシュ生地やフランスパンっぽいパリパリの生地でできたこじゃれ的あんぱんもいいけど、やっぱり、日本生まれのオーソドックスなあんぱんが好き。

          なめらかなあんこまんじゅう

          11月購入予定本

          11月に購入する本 11月5日(金)  小学館文庫 アイスランド 絶景と幸福の国へ 著:椎名誠 11月9日(火)  角川コミックエース ユア・フォルマ(1) 著:如月芳規 11月10日(水)  電撃文庫 ユア・フォルマ(3) 著:菊石ほまれ 11月15日(月)  ビーズログ文庫 茉莉花官吏伝(11) 著:石田リンネ 11月19日(金)  集英社文庫 われは歌えどやぶれかぶれ 著:椎名誠 今月は小説が多め。 全部楽しみで正座待機。

          11月購入予定本

          家用で読んでます。

          家用で読んでます。

          読了 話が段差きなくさくなってきました。 これはしばらく西編続くのかな

          読了 話が段差きなくさくなってきました。 これはしばらく西編続くのかな

          読み終わった。 コーデが参考になるなぁ。かわいいエッセイが多くて楽しかった

          読み終わった。 コーデが参考になるなぁ。かわいいエッセイが多くて楽しかった

          読み終わった⸜( ॑꒳ ॑ )⸝ 恋愛模様が可愛らしくてよかった。着物要素はちょい薄いかもしれぬ

          読み終わった⸜( ॑꒳ ॑ )⸝ 恋愛模様が可愛らしくてよかった。着物要素はちょい薄いかもしれぬ

          【創作】魔術師先生の弟子

             ――貴方達の悩み事を聞かせてくださいな。  厳かだけど優しく語り、手を握りしめて、そっと開く。目の前の女性は、得意げにそれだけをやってみせた。  周囲の視線は女性に集まる、おかげでわたしは小動物のようにすばやく場へ潜り込むことができた。初めからいました、と何食わぬ顔で空いている椅子に腰かける。  ここは、下町の最奥。王の威光すら届かない闇深い所にある古びた集会所である。かつては働く人に国教会の主神がもたらした教えを解いていた場所であったらしいが、今では埃まみれ床と傷だら

          【創作】魔術師先生の弟子

          マイブーム到来

          マイブーム到来

          GW課題図書その1

          GW課題図書その1

          コールドブリューコーヒー + バレンシアシロップ = うまい!!

          コールドブリューコーヒー + バレンシアシロップ = うまい!!