見出し画像

僕の約半分を知れる取扱説明書

まあ、これを読めば、僕のおよそ半分くらいは知れるぞ。
相当長いので覚悟してね。(原稿用紙17枚半程度 (7000字程度))



NAME ひみつ。

性別 男

住まい 東京

好きな食べ物 寿司・ピザ・スパゲッティ・チーズ 

嫌いな食べ物 お酢系(マックのハンバーガーの中にあるクリスピー?とか)

職業 学生(春から高校生)

趣味 旅 読書 音楽鑑賞 雑学の勉強 ドラマ鑑賞 誰かと話す

・旅が本当に好き。なぜなら、新しい考えや価値観を発掘できるから。旅というのは、色々な場所に行くものでしょ。その地域やその地域の文化などに触れることができるの。この地域では、これについて、○○という考えをしているが、こっちの地域は、××という考えをしている、ということが分かるんだよね。もちろん、明文化したものではないけど。そんな、旅に行くたびに(寒いとか言わないでw)地元の人にお話をきいたりするなんてことはないけど、お店によったときなどの多少の会話で、わかると思うんだよね。そこが、旅の醍醐味だと思う。これは、日本だけではなく、世界にも通用すると思う!! 旅で、その土地のテイストを知ることが大好きです!

あと、読書が好き。有川浩さんの阪急電車で小説にハマったんだよねー。ページを開くだけで、その世界に一瞬で入り込むことができるのが、素晴らしい!本を読むといろいろな表現や美しさが描かれているため、言葉の表現の勉強になり、それを視覚を使わずに想像することができる。本の面白さは、この想像するところにあると思ってる。ドラマやアニメ、漫画では、その人の気持ち、心情を視覚で判断するけど、本はそれができない。だから、情景描写をはじめあらゆる表現で、その心情を描くよね。ここに、魅力が詰まっているなぁって思った。本は、一つ一つに世界が入っている。僕は、その世界をたくさん発見して本の世界でも"大冒険"をしてみたいなって思ってる。

最近は、恩田陸さんの蜜蜂と遠雷を読み終わった。この本は、音楽の国際コンクールでの天才たちの熱い戦いを描いてる小説。まず、音楽を小説で描けるのは本当にすごいことだなって思う。本当に素晴らしく、感激したなぁ。美しい世界観と孤高の天才同士の熱い戦いには、心を動かされた。この小説は、本当に美しい。どうやったらここまで、美しく鮮やかに描けるのだろうかと思っていたし、これこそが、真の小説なのではと思ってしまうほど、感激した本当にいい小説だった。もし興味があれば、読んでみてほしい。

・ゲームはしてないんだよね。。。 前まで、よくやっていたけど、あまりにも下手すぎて、友達に勝てなくて、つまらなくなり、やめる。の繰り返しで、散々だったのでゲームは卒業したんだよね。ゲーム欲はなぜか一切ない。。ゲームを15分以上すると脳がマヒするんや、という、僕の中学二年の担任の先生の言葉を大事にしてるw
・Youtubeもみてないなあ…。音楽のPVを見たいときぐらいしか、使わない。学校でよくYoutuberの話をしている子がちらほらといるけど、全くついていけない、、、何の話ですかぁって感じ。何というか、別にみる必要ないなーって思ってて、そもそも興味がわかないって感じ。

あとAppleが大好き!! あのリンゴマークに支えられていますー!! Apple製品大好きなので、結構頑張ってそろえてる。

あと、そしてすごく大事な趣味「誰かと話す」

これはね、本当に大好きだなぁ。人のすごいところって、「考えることができること」と「他者コミュニケーションとれること」だとおもうんだよ。だからこそ、今の発展した現代社会があるわけだし。
人と話すことって、すごい楽しい。誰かとコミュニケーションとらないと、生きていけないし。。話すことで、お互いを知ることができるよね、話すことで得られることってたくさんあると思う。
だからこそ、他者とのコミュニケーションは大事にしていきたいと思う。だから、こんな風に自己紹介のページも作ってるわけだしね、話のタネになるように。話すことは本当に楽しいことだし、それができることだけでも幸せだと思う。人以外の生き物は、確かに言語はあるかもしれないけど、ここまで明確に話すことはできないと思う。だってできてたら、その生き物で文明とか作ってるから。
本当に話すことが大好きだから、直接はもちろん、LINEとかでどんどん話しかけてほしい!ゲームやってないし、パソコンとかかなりいじってるから、LINEのレスポンスは多分結構はやいw
でも、個人的にはそれが楽しいから、どんどん話しかけてほしいなぁ。

・ 好きなアーティスト 音楽聞くことが本当に本当に大好き!!基本洋楽しか聞かないけど、日本の曲も好きー!洋楽の話をすると、ジャンルはEDMとPOP、オルタナティブが好きで、最初はaviciiのHeavenでEDMにハマり、今は、Aviciiはもちろんのこと、Alan Walker・Calvin Harris、Martin Garrix・ Zedd・Kygo・Jonas Blue・The chainsmokers などが、EDM系統では好き!The chainsmokersのCloserとか何回聞いても飽きないし、あとCalvin Harrisのsummerも踊ってしまうくらい好き!KygoのIt ain't meもSelena Gomezの声がたまらなくいいし、Alan様のAll falls downはもうかっこよすぎて文句なしって感じだし、Martin GarrixのNo sleepとかUsed to Loveはサビがもうえぐいくらいかっけえし、Zed....(止まらなくなるのでこの辺でやめておくね)

ポップも負けないくらい大好き! Maroon5とかTaylor Swiftとかめちゃくちゃ大好き!Taylorはまじで、ガチってて結構曲知ってる自信あるね、でもやっぱり一番好きなのはYou belong with meとかBlank Spaceとか、かなぁ、有名な曲はやっぱりいい曲が多いかなぁぁ、あとsiaのchandelierとか、あとcoldplayとかもめっちゃ好き、A Sky Full of Starsはめちゃくちゃかっこよくて、今までの洋楽で一番聞いた曲だな、Viva la vidaやHymn for the weekend、Yellow、paradiseなどもホントに大好きだなぁ。あと、Katy Perryとかもめっちゃ好き、FireworkやCalifornia gurls、Roarはもちろん、Never Really OverやUnconditionallyとかめっちゃ好き。Selena Gomezとか、コラボ曲でいい曲が多すぎる。もあ、あとClean BanditのSymphonyとか、まじでいい曲だし、OneRepublicのCounting Starsもかっこよすぎるし、うたいやすいし、(またとまらなくなるので、やめとく)

まあ、とにかく洋楽が本当に本当に大好きなんです!!
こんなこと言われても洋楽聴かない人にとっては、なんのこっちゃってことになりそうなので、1、2曲紹介するので、暇だったら聞いてみてね。

The chainsmokersのCloserという曲。(上でも少し触れたよ)
Youtubeでの再生回数は驚異の26億回越え!!!まあまじで、そんだけ言っててもおかしくないなぁってレベルでいい曲なので、聞いてみてほしい!

これは、まじでいい。。。聴かないとあなた人生損してるよってレベル。歌唱力が半端ない!しかも、超ノリノリになれるポップな曲なので、洋楽聴いたことない人も、絶対楽しめると思う!
これを聴いて洋楽の世界に是非足を踏み入れてほしい!本当にいい曲多い!


日本の曲は、miletさんがすごい好きかなぁ。この間紅白出てたけど、どこから声出してるんですかぁっていう感じの、顔と歌声が一致してないあの感じがすごいなって。もしよかったら、聞いてみてほしい!

これが一番好きなinside you、声がめちゃめちゃ綺麗なんだよねーーー。
是非聞いてみてほしい!!

好きなドラマ  
海外ドラマ超大好き! TWENTY FOURとかプリズンブレイク大好き!!(これもよさを話すとまたとまらなくなるので、これ以上はやめとくぜ)
ただ、学校で知っている人が先生しかいなくていつもこの良さを先生に伝えているっていうw 分かり合える人がいたらといつも思っているけど、あいにく親と先生しかいなくて寂しい泣泣

・特技 文章を書くこと プレゼンすること 雑学 地理 記憶

前の二つは、まあこのようにいろいろやっているから、だんだんと得意になっているようなものなんだけど、雑学は昔からあるんだよね...。(幼稚園のころから、比べる絵本っていう本読んでて、世界一○○な○○みたいな知識に興味があって、それ関係をひたすら見ていたってのが、原因だと思う。)

小学3年生ぐらいだったかな、まあその時僕はこんなことを言ってたのよ。

僕 ねね、お母さん!問題!世界で、一番長い国名はどーこだ!

母親 うーん。イギリスって聞いたことあるかも。

僕 正解!じゃあ、二番目に長い国はどーこだ!2つ!

母親 えーわかんない

僕 正解は。
  朝鮮民主主義人民共和国である、北朝鮮と
       セントビンセント・及びグレナディーン諸島だよ!

母親 二つ目どこだよ笑

こんなやり取りを交わしてたんだよねwww 今考えたら、二位の国はもう一つあって、スリランカ民主社会主義共和国もあるやんと、思ったけど、まあ昔から地理の雑学は大好きだったな。今も、このクイズはよく友達にやっているねw セントビンセント・及びグレナディーン諸島はほんとに大好きww
しりとりで、「ん」がついても、え?君ら何言ってんの?ンジャメナあるやん(アフリカのチャドという国の首都)とか小学校の友達に煽ってたしw
今考えたら超くだらないww
なぜ、地理が好きになったのかというと、実は僕の父親が小学生のころ、毎週車でどこかに連れて行ってくれていたから。今週は、栃木だったり、次は群馬だったり、山梨だったり、と。そのたびに、ここはどこだ!とかを取り込まれていたので、自然と地理が好きなった。あと、さっきもいったけど、比べる絵本の影響も大きいかな、あとドラえもんの国旗図鑑みたいなやつもめっちゃ読んでたからかも。

地理とか歴史とか大好き世界遺産検定受けて、今結果待ち。うかるといいなぁ。
あ、あと、今もそうなんだけど、すごく自分でもよくわからないんだが、高速道路のインターチェンジの緑色の看板とか、駅の看板、国道の、どこどこまであと何キロというような看板が昔から、すっごい大好きなの。まじで意味不明だよね。よくわからないんんだけど、あれを見るとなんか、すんごい楽しいの。うーん、国道の奴に関しては、この道をずっと行くとどこまでいけるんだ、みたいな?自分でもよくわからないけど、とにかく昔から好きなの!!人生の間で、日本の高速道路制覇したいなって思ってる。
最近は、東京の国道の名前を覚えるのにチャレンジしてる。多すぎて、難しい。好きな通りは、中央通り、山手通り、青山通り!!

あと、色々な現象の名前を覚えるのが大好き。青木まりこ現象(本屋に行くとお腹痛くなるやつ)とかシミュラクラ現象(点や線が逆三角形に配置されたものをみると人の顔に見えること)とかスモールワールド現象(芋づる式に友達とかをたどっていけばやがて世界の人口にたどり着くという仮説)とか、すんごい好き!

最近ハマりの現象の名前は、ダニング=クルーガー効果というもので、「能力が低い人ほど自分のことを過大評価してしまう現象」。能ある鷹は爪隠すの逆な感じ、煽りに使うと面白いんだよねこれがw 例えば友達が思いっきりどうでもいいことを自慢しているとき、

〇〇くん、ダニング=クルーガー効果起きてるよ。 と言うと、

するとその子は、ググりはじめる。

そして意味を知り、何かしらの行動をしてくる。これは人による。

バーカとかよりもよっぽど面白い煽りだと思ってるので是非やってみては?ww

あと、記憶ってあると思うけど、何か覚えるのが得意で好きなんだよね。

円周率を春休み中に100桁覚えようとしてる、今は60桁まで覚えたんだけどね。何の役に立つことやら。

性格 自分で言うのは難しいですが、わかる範囲でいうね。

めっちゃ鈍感だから、言われたことをすぐに忘れる。
お風呂で、あれ?シャンプーしたっけ?という事例もよく発生してる。やばいやばい、まだ若いのに認知症はなりたくないよー。
・明るいキャラだと思いますが、内面はおそらく真面目かなぁ。。。。
宿題などの課題は、きっちりと必ずやるんだよね。夏休みの宿題とかは、前日にやる人ではなく、夏休み一か月前に終わらせて、残りは予習するっていう真面目君スタイルなんだよね。なぜかは、まじでわからん。なんでこんなに真面目になっちゃったんだろうって少し後悔もある、、、。
・静かな場所が好き。昔から、音に敏感って言われていて、自然が好きなのも静かだからだと思う。静かな空間で、自然の音に耳を澄ませながらゆっくりと過ごす時間が大好き。だから、うるさい場所は、非常に苦手。だから、個人的には閑静な街が好き。新宿渋谷とか、パーリーピーポー多めな街より、静かで長閑な街とかの方が好き!!
・好奇心旺盛だと思う! 実際、いろんなことにチャレンジしてるね。
ただ、逆に一つのことに熱中するのが娯楽以外難しいんだよね。自分の得意を極めることができてるから、ゲーム上手い人は少し憧れるなぁ。
・約束は、きっちり守ると思う。
・怒ると、非常にイヤミったらしくなるね。(理屈っぽいってこと)ただ、すぐペコペコ謝るので、気にしなくていいよ。
・真面目君だから、理性はある。ズルすること抵抗を感じてしまう人間なんだよね。ほんとこの性格ヤダ。
あと、結構考えこんじゃう性格なんだよね。どんどん自分で心配することを多くして、盛り上げていくっていう最悪なサイクル。ほんとに、心配事が多いというか、多くしてしまう性格なんだよね。だから、どんどん声かけてほしいなぁ。話すことで解消するってことは全然あると思うからさ。
・価値観
◎異性への考え

・重すぎる人は少し苦手かなぁ、束縛ってやつは苦手。
・メイク濃すぎる人は少し抵抗を感じるね。(マスカラでまつ毛ビンビンのバッチバチにされたりすると、失神すると思う)ナチュラルメイクの人が好きです。今話題の、地雷メイクなどは、ね、もう、失神どころじゃすまされないかも。はは。
・自撮りとか、SNSだけで承認欲求満たす系の人は男女関係なく苦手。
・アウトドアな人が好み。(自分がアウトドアなので)
・常識や理性がない人とは、関わりたくない。(未成年なのに酒飲んでる人とか)
・何か、これだけは誰にも負けないという自信がある何かを持っている人と一緒にいたい。(いい意味での、誰にも負けないみたいな)
・大人びている人が好き。公共の場とかで、必要以上におちゃらけてはしゃいだりして、他人の迷惑かけたりする人は苦手。 
・Tik Tokは本当に苦手。やってる人とは一緒にいたくないってレベルw
・髪の色は、黒か茶色がいいなぁ。
・どちらかと言われれば、身長高い人が好き。
・生活習慣きっちりしてる人がいいな、深夜遅くまで起きてる人とかは苦 手。不良みたいに思っちゃうw(まあたまになら、いいと思うけどね。自分もたまに夜更かししちゃうし)

◎日頃
・綺麗好き。掃除好き。湯船には、必ずすべて洗った後に入るねw 一番風呂で、汚い体でどぼーんすることはないかなぁw

・めっちゃケチなのよ。
全くと言っていいほど使わないww お小遣いをもらっても、全く使わないんだよね。たまに、小腹がすいたときやおやつ食べたいときに、多少のお金を使うけど、自分のお金は使わないんだよね。親から、○○用といって渡されたものは、しっかりと使うけどw お金を湯水のように使う人は、僕と会わないと思うw(ちなみに、三年前からお小遣いをためまくって、今は30万近く貯金があるんですが、使えません泣)
ただ、ですね。最近はまだましになってきたんだよね。友達と遊ぶときは使えるようになったし、本とかも躊躇なく買えるようになったし!
あと、キャッシュレスを研究していて。。(これは、聴きたければ詳しく教えるよ、長くなるから。) 支払いはオールキャッシュレス! キャッシュレス化と、暗号資産の普及、金融関係を調査していまーす!

・アイドルなどは、全く興味ないね。

・韓国が、あんまり好きじゃないなぁ。SNSの名前を韓国語にしてたりする人とかを見ると、痛いなって思っちゃう。Kポップとかも好きじゃないです、、、(存在として受け入れることは可能ですが)韓国ドラマも好きじゃないな。。だけど、キムチと韓国海苔は大好き!ww

◎その他
・渋谷、原宿に行くより、東京駅と日本橋・銀座とか?

・シャーペンより鉛筆派

・コロナ対策は超徹底してるw 絶対にかかりたくない!

・好きな場所 和田倉門から東京駅丸の内口に続くあの道、みどりが豊かな場所。




どうでしたか?まあ、ヤバい奴ってことが分かってくれればいいと思う。これからもよろしくお願いしますね。長くなってごめんね。




この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件