見出し画像

もしやめてなかったら?というタラレバループの波



ワタシは約2年前に転職したわけだけど、
たまーーーに、もしやめてなかったら、、?
と思考がループするときがある。



前職で出会った人たちにはほんと恵まれてて、いまだに上司、同期、後輩含めて、定期的にコンタクトをとる仲だったりする。
会社の方針がどうとか、誰が異動したとか、誰が辞めたとかたまにワタシの耳に舞い込んでくる。

辞めたことに後悔はしてない、、




うん。


してないはずなんだけど、、、
同じように入社した人たちがキャリアステップを着実に進めてる話を聞くと、そこまで頑張らなかった自分に対して、やんわり後悔のような気持ちが、込み上げてくる。



頑張らなかった後悔

入社の決め手はいくつかあって、そのなかに
海外で働くチャンスがあることも決め手のひとつだった。

でもまあ、現実そんな甘くない。
チャンスはあっても、枠には限りがある。
そんな中でもチャレンジして、海外へのきっぷを手にしてる子たちも、実際周りにはいたから自分はそこまで頑張れなかったなぁ、と少し心残りに思ったり。


目の前のやらないといけない数字とか、
上には上がいるとか、
日々の業務で手一杯とか、
休みが休みじゃなくなることとか、
色んな現実に直面して、色んなこと言い訳にして入社のとき目指してた夢や理想に目を背けてた。

自分なんか無理だ、って勝手に
決めつけて努力することすら諦めてた。

そしてなにより、
転職前のワタシは結婚すれば幸せってゆー、
謎のマインドに陥ってるイタイ奴だった。
(今思うとめちゃキツい。)
海外とか出世とかお金なんかより結婚に焦って、目の前の幸せを追うばかりで、先のことあまり考えられてなかったと思う。

結局、結婚の選択肢は別れたことでなくなり(笑)、それから転職したことで前より時間ができて
"自分の人生どうしたいの?"
って、ちゃんと自分に向き合えるようになったからまぁ結果オーライかな。笑

ただ、たまに舞い込んでくる話を聞いて、
一度でも海外へ挑戦すれば、、、
もう少し頑張っていれば、、、
未来はどうだった?
という思いがループするときがある。

んー、あの頃に戻っても、あの頃の自分なら
同じ選択するんだろうなぁ〜


だからもうタラレバループやめよう!

ここからは何も生まれん。
これを機にもうループしない!
と、宣言して"やらなきゃ"スイッチをON。


そして、友達のお誘いで1年ぶりにTOEIC受けることが決まってて、ループしてる場合じゃないのよ。笑

"言語が巧みな人"
ワタシが嫉妬しちゃう人の一つ。
30歳までになりたい自分になれるよう、
目の前のこと頑張った方がいいね。

未来しか変えられんもんね。
うん、目の前のこと頑張ろ??
早く勉強して、ワタシ!!



あとがき

過去のことをループする隙がないほど、
今に納得できる生き方をしたいな。

いつかこの記事を見返して、
こんなこともあったな〜と
微笑ましく思える未来にしたいね。

(参考:ワタシが嫉妬しちゃう人について↓)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?