見出し画像

防犯対策と災害時のお役立ち情報

不測の事態に備え、安心して生活するためには、防犯対策や災害時の備えが欠かせません。今回は、私が実践している防犯対策と災害対策をご紹介します。

1. 突然の災害に備えよう!

災害は突然やってくるもの。
私は、
1年前、ヒョウの災害で自家用車の屋根が凹む被害を受け…
6年前、洪水で近くの避難所で一夜を過ごし…
13年前、外出中に地震で交通機関が完全麻痺していたので家への帰宅は自転車を使って9時間かけて帰りました。
20年前、台風で家の屋根から雨漏り・・・
地震、台風、洪水など、さまざまな災害に備えるためには、常に準備をしておくことが重要です。家族との避難場所や連絡方法を確認し、非常食や必需品を用意しましょう。
ちなみに、私は非常食の缶詰めなど年1回入れ替え購入・見直しをするようにしています。

2. 防犯のポイントを押さえよう!

防犯対策は日常生活から始まります。家の鍵をしっかりかける、外出時には家を明るくするなど、基本的な防犯ポイントをしっかり押さえておきましょう。また、セキュリティカメラや防犯グッズを活用するのもいいですね。
防犯には、他の記事でご紹介したセキュリティカメラを私は使っています。
持っていなければ、下記画像をクリックして購入検討してみてください。

3. 家族との連携を確認しよう!

災害時や緊急時には、家族との連携が重要です。避難場所や避難経路を家族と共有し、災害時の行動を確認しましょう。また、緊急時の連絡手段や安否確認の方法を決めておきましょう。
連絡手段としてスマホがメインとなりますが、長期間停電時は充電できないことが想定されます。そこで私は大容量バッテリーを常時自宅に確保しております。コンセントの使えるバッテリーなので様々なものに使え応用が利き、1万円以内の安価で購入できるものなので、おすすめです。
持っていなければ、下記画像をクリックして購入検討してみてください。

4. コミュニティと協力しよう!

防犯や災害対策は一人で行うものではありません。地域の防犯活動や防災訓練に積極的に参加し、地域の安全を守るために協力しましょう。
ご近所さんとの、日ごろからのコミュニケーションもとても大切です。

2024年1月、石川県能登地方地震の被害大きかったですね。先日、石川県に出向くことがございましたので、そこでささやかではありますが募金というかたちでご協力させて頂きました。見ず知らずの人であっても、困っているときはお互い様精神で、助け合っていきたいですね。

5. 最新の情報をチェックしよう!

防犯や災害対策は常に進化しています。最新の情報をチェックし、新たな対策や注意点を把握しましょう。インターネットやSNSなどを活用して、情報を収集し、より安全な生活を目指しましょう。

6. 心の準備も大切!

災害や犯罪に巻き込まれることは誰にでも起こりうることです。そのような時に冷静に対処するためには、心の準備も重要です。定期的に家族と災害時のシミュレーションを行い、心の強さを養いましょう。

7. 楽しみながら学ぼう!

防犯や災害対策は重要ですが、楽しみながら学ぶことも大切です。家族や友人と一緒に防災訓練を行ったり、防犯グッズの選び方を調べたりすることで、より身近な問題として捉えることができます。
最もおすすめするののは、サバイバルモノの漫画・アニメ・映画を観ることです。楽しみながら観れることに加えて、災害のイメージを持つことができます。お気に入りは『ウォーキング・デッド』、『ドクターストーン』です。
これお気に入りです!ってモノがあったら、コメントで教えてください☆

8. 周りの声に耳を傾けよう!

周りの人々の声に耳を傾けることも、防犯や災害対策に役立ちます。地域の防犯活動や防災訓練に参加することで、他の人々の意見や経験を聞くことができます。特に、祖父母からの言葉は経験があるのでとても参考になります。

安全で安心な生活を送るために、日々の防犯対策と災害時の備えを忘れずに行いましょう。

今回、この記事を書くにあたって私も災害や防災について改めて考える良い機会になりました。

いつ、どこで、だれに、なにが、起こるかわからない状況ですので、できる準備はしておき、仮に災害が起きたとしても皆で協力して助け合っていきたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?