見出し画像

kindle本の収益の仕組みは?ロイヤリティと既読KENPCについて解説

Kindle Unlimitedに加入すると、対象の本が定額で読み放題です。
出版する側はどうやって収益が発生するのか気になる方も多いのではないでしょうか?
この記事ではkindle本を出版して、収益が発生する仕組みについてご紹介します。

kindle本で収益が発生する仕組みは?

kindle本を出版して収益が得られる仕組みは主に2つです。

  • ロイヤリティ

  • 既読KENPC

Amazon kindleのロイヤリティとは?

販売された電子書籍の売上げから、著者が受け取れる収益のことを指します。
ロイヤリティオプションには70%と35%があり、70%のロイヤリティを受け取るには一定の条件クリアが必要です。

70%のロイヤリティオプション

70%のロイヤリティオプションは、本の販売価格が一定の範囲内にあり、条件を満たしている場合に設定できます。

販売価格と条件は以下の通りです。

  • 販売価格:250~1250円(Amazon.co.jpの場合)

  • 著者または出版者の指定した希望小売価格が希望小売価格の要件を満たしていること。

  • 70% のロイヤリティ オプションを選択した場合、当該電子書籍の印刷版の Amazon での希望小売価格を少なくとも 20% 下回ること。

  • 著者または出版者が著作権を持つすべての国と地域で本が販売されること。

  • ブラジル、日本、メキシコ、およびインドの読者への販売に対して 70% のロイヤリティを適用するには、さらにその本が KDP セレクトに登録されている必要がある

電子書籍のロイヤリティ オプション

いろいろ書いてありますが、重要なポイントは2つです。

  1. 販売価格を250円~1250円の間で設定

  2. KDPセレクトに登録する

KDP セレクトは、Kindle本専用の90日間無料プログラムです。

このプログラムに参加するとAmazonやKindleのキャンペーンに参加し、より多くの読者を獲得することができます。

具体的なメリットについては、こちらのヘルプページをご確認ください。
KDP セレクトの利点

35%のロイヤリティオプション:

本の販売価格が70%のロイヤリティ範囲外にある場合、35%のロイヤリティが適用されます。

メリットとしては、70%のロイヤリティ範囲外の販売価格以外でも出版できることと、KDPセレクトに参加してなくていいこと。

KDPセレクトの参加・不参加は出版する本によってメリットが異なるため、参加=必ず良いというわけではありません。

またロイヤリティオプションも、70%にしたところで売れない・読まれないと収益が発生しないため、出版する本や戦略に合わせて設定することが大切です。

Amazon kindleの既読KENPCとは?

KENPC(Kindle Edition Normalized Page Count)は、Amazon Kindleで販売されている電子書籍が読まれたページ数を測定するための単位です。

Amazonが独自に開発した測定方法に基づいてカウントされ、標準の書式設定 (フォント、行の高さ、行間) 、画像、表、グラフなど、本の内容によって単位が変わります。

このKENPCに応じて、KDPセレクトグローバル基金から報酬が支払われます。

KDPセレクトグローバル基金は、Kindle UnlimitedやKindle Owners' Lending Library(KOLL)などのサブスクリプション料金が資金源となっているもの。

ですので、Kindle Unlimited加入者の方に無料で読まれたとしても、既読KENPCに応じて報酬が得られるという仕組みです。

具体的な計算方法は本によって変わりますが、大体KENPC1につき0.5~0.7円となっています。

Amazon Kindle本を出版するには?

収益の仕組みがわかり、自分でkindle本を出版してみたいと感じた方も多いと思います。
個人でkindleで本を出版するのは非常に簡単で、手順は以下3つだけです。

KDPのアカウント登録
kindle本の作成
kindle本の登録

KDPのアカウント登録

KDPは(Kindleダイレクト・パブリッシング)の略称で、kindl本の出版・管理を行えるプラットフォームです。
こちらを利用するにはアカウント登録が必要となり、個人・法人や税に関する情報が必要。
少し項目は多いですが、ゆっくりやれば難しいことはありません。
こちらから登録が可能です。

kindle本の作成

これはどんな本を作成するかによります。

AI写真集などであれば画像データがあれば作成できますが、実際の本を執筆するにはWordやgoogleドキュメントなどのツールが必要です。

データさえ作ってしまえば、「Kindle Comic Creator」で簡単にkidnle本の作成が可能です。

kindle本の登録

本を作成したら、KDPにデータをアップロードする必要があります。

ここで上記で本のタイトルなど詳細情報を入力し、上記で解説したロイヤリティやKDPセレクトなどを設定します。

https://ikuriblog.com/how-to-register-your-book-with-kdp/

KDPアカウントの登録さえできれば、kindle本の出版はそこまで苦ではありません。
kindle本で収益化を目指している方はぜひ挑戦してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?