2022 展示まとめ

2022年に参加した展示と、見に行った展示をまとめました
展示名から外部リンクにて展示概要が見れます

参加したもの

NEST展  2/25-3/1

「角」/ ハレパネ / 447mm×621mm

1回生 学年末展
この時期に撮ったスナップから、街角の違和感あるものをセレクトしそれぞれの直線要素を緩く繋いで角ができるように展示した。
ハレパネ展示はこれが初めてで、10枚プリントした中からバランスの良いものを探して組んだ。教授のコメント特になし。次回は大きいプリントで展示したい。

ZINE Festa osaka   6/17-19

zine 計11冊

PiXCypher展示
写真コミュニティPXCの「毎月zine部」卒業生ということで参加。12ヶ月分のzineと展示記念のzineを1冊展示した。最初の数冊は失くしたので展示は11冊になっている。新しいzineを作るときに過去のzineを見返しては「こっちの方が上手いやんけ…」と落ち込みがち。

はざま展   7/31-8/2

A2プリント、A4ハレパネ / サイズ可変
展示の様子

主催/運営
「はざま」をテーマに写真部の後輩有志と地元で展示を開催。私は「写真と目で見るもののはざま」を展示した。全体では展示空間を布とパネルで区切り、隙間を増やすことで「はざま」を作り出し、色々な角度から写真を鑑賞できるようにした。
カラーとモノクロの組みをやってみたかったので、相互に干渉しすぎずにまとめられたので満足。自由で楽しい展示にできたと思う。展示に関するぼやきはこちらで…

Birth   10/15-16

「aquarium」/ トレーシングペーパー、テグス / サイズ可変
「Aquarium」/ zine 

海に潜る

見上げたあまりに遠い水面へ
差し込む光に息を呑む

海のその大きさが肌を覆っている
目の前を横切る魚の遊泳が奥行きを持って見えてくる
自分の小ささと不自由さが海では当たり前だった


何層ものアクリルの先に魚たちは悠々と泳いでいる

遠い  別世界の空間

通り抜けた光が彼らを見せてくれる

ステートメント

2回生 大学祭展示
夏休みのダイビングと水族館での体験から制作した写真展示。展示・zine共にトレーシングペーパーを用いて光を通しながら写真を見せることで、水中での体験を再現した。
このときにやりたい事はできたと思う。写真紙以外でのプリント、テグスを使う展示方法など初めての試み多め。写真の内容はまだ詰めれそうだなと改善点も残る展示だった。教授のコメント特になし。

LINK UP   12/14-18

「無常」/ 2Lプリント、A4額装 / 1500mm×297mm

<無常>
視界にただ入ってくるような消費されるだけの瞬間、
でもいつもそこにあるように、一定のもの(ずっとあるもの)にも見える。
そんな尊い日常の、無常な光。

ステートメント

PiXCypher展示
Hideki Tsukudaさんとコラボしてスナップを展示した。上から3,5,7枚目が自分の写真。セレクトをしていく中で「撮影者に浮遊感がある」写真を軸に選んでいった。写真に関してまだうまく言語化できていないのでステートメントと合わせて感じるように見てもらえれば……
個人的に額装を初めてしたので、額装で綺麗にまとまった自分の写真を見れて良かった。Hidekiさんは憧れの人でもあったのでコラボできて嬉しかった。


見たもの

写真は変成する2 

爆弾級によかった展示。写真・映像表現の概念と真っ向からバトルするような気迫を感じた。比較的年齢の近い作家の写真作品が見れたことと現代アートにおける写真・映像作品を同じ空間で見れたのがよかった。特に「チーンしなさい」がコンセプト面白いし、ちゃんとやりたいことが伝わる作品だったので参加しやすいなと印象に残っている。写真の支持体を必ずしも紙にしなくて良いんだ、という当たり前のことを再認識できた展示。

擬態

個人的にツボる写真が多い内容だった。テーマがシンプルで見ながら色々想像できる楽しい写真。「擬態」のテーマと写真の組みがなければ埋もれそうな写真だけど、展示とzineではそれを感じなくて面白かった。ちょっとダークな雰囲気で落ち着いて何度も見返せるようなものだった。ホースの写真と水面の写真が特に好きかな。

藝祭2022

待ちに待った現地開催、全日参戦で満喫した。神輿パフォーマンスを生で見れたのがでかい。展示は量が多すぎて一つ一つをゆっくり見る余裕はなく、とにかく校舎の隅から隅まで見て回った。今回は先端より絵画の方が惹かれる作品が多かった印象。絵画表現の延長にインスタレーションが出てくるプロセスがうっすら見えたような…
写真展示もそれなりにあって、天井から床までの特大プリント、麻布へのプリント、コラージュ、大量の写真を使ったインスタレーション、映像との組み合わせなど盛りだくさん。お腹いっぱいになるイベントだった。

その他に見た展示
【写真】
少女礼讃
ROOM Photo Exhibition2022
写真展エス OSAKA
パリを獲れ 芦屋写真展
Human Face
GALLERY 待庵|大阪展示
【その他】
Time Machine 蔦本大樹個展 / メタルワーク
form 真田将太朗個展 / 絵画
兵庫工芸展 / 彫刻・織物・ガラスなど
GLASS WORKS / ガラス
表現の不自由展KOBE / 彫刻・絵画・映像・写真など
3人展 / ガラス・メタルワーク・油絵
Intertwined daily life / 絵画・切り絵

zine制作や展示に使わせていただきます! よろしければサポートお願いします!