見出し画像

「地域こども体験学習事業」地域の活動にご活用ください

大阪市では地域でこどもをはぐくむ取り組みをされている市民の皆様の活動を応援するために、大阪市内の幼児(3才)から小・中学生までのこどもたちが参加する団体に対して、文化・芸術・スポーツものづくりなどのさまざまな体験プログラムを提供します。

も少し詳しく知りたい

地域こども体験学習事業は
〇プログラム実施は無料(工作など一部材料費が必要なプログラムもあります)
〇多様なメニューを用意
ものづくり、芸術体験、ニュースポーツなど、こどもたちが楽しく学べて、おとなも参加できる数多くのメニューを用意。これまでできなかったことを体験できます。
〇さまざまな地域団体でご利用可能
まちづくり協議会(まち協)、子ども会、幼・小・中のPTA、はぐくみネット、生涯学習推進員連絡会、保育所や学童保育の保護者会、子育てサークルの連絡会、こども食堂、マンション管理組合などさまざまな地域団体でご利用いただけます。
〇団体の目的にあったプログラムを団体のご希望に合わせた内容に
体験をとおして親子のふれあい、地域の仲間づくり、多世代交流、礼儀作法を学ぶ、外国の文化に触れる・・・など、いろんな目的で活用できます。
〇こどもたいけんはおとなミニ研修とセットです
「こどもたいけん」では、こどもが豊かな感性をみがき、自信をもつことができるようなこども対象の体験プログラムを提供。
「おとなミニ研修」では地域のこどもをはぐくむ活動への機運を高めるきっかけづくりとして研修のプログラムを提供します。

どうやって申し込むの

お問い合わせは、大阪市から委託を受けている企業「(一財)大阪教育文化振興財団青少年事業担当 地域こども体験学習事業事務所」に連絡します。
連絡先や上記説明よりもう少し詳しいことを下記に公式ページをはっておきますので関心がある団体の方はご覧ください。
パンフレットもありますので生野まちづくりセンターにご連絡くださればパンフレットもって説明に伺います。
また実施数に限りがあるのでご検討の場合は早めにご連絡を

わからないことがあれば生野まちづくりセンターにご連絡くだされば説明に伺います。
生野まちづくりセンター 電話:06-6711-0888

生野ならではの体験プログラムもご用意

生野区まちづくりセンターでは上記と別に独自の子どもたちへの体験プログラムをご紹介できます。
こちらも絶賛受付中です。

この記事は支援員平井が書きました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?