見出し画像

メルボルン移住81日目|育休移住note

|Keep eyes on you!!!

おはようございます。

すやすや寝てる〜
ごはん作ろう〜とキッチンで作業していたら、

画像1

いつの間にかうつ伏せで寝てる・・・!びっくりした!

アラジンでも出てくる好きなこのセリフ。
” Keep eye on you! ” だよ!

画像2

|メルボルン生活でできるようになったこと

5歳長男はこちらへ来てからブランコがひとりで焦げるようになり、そしてとうとう雲梯を端から端までできるようになりました。

いつも「やって〜」とか「押して〜」とか「抱っこして〜」とか(笑)

そんなこと言わなくてもできるようになっていくわけで、そんなこと言ってくれるのもそのうちなくなってしまうんだと思うと、寂しい。

画像3

|悲報

そして今日ついに。
マッチョ憩いの場であるトレーニングエリアが閉鎖されました。

どうしても、鍛える人が殺到すれば人口密度も上がってしまうし、あと体格のイイハダカの殿方が密集していると目立つ。すごい。

画像4

元々閉鎖の予定だったのか、近隣住民に通報されたのか。

分かりませんが、子どもたちが立ち入って遊んでいたら、私服の警察官?に手帳を提示され「ここから離れて!」と言われたそうです。夫曰く。

画像5

接触感染する恐れがあるからね。

なんかそれだと、じゃあ遊具はどうなの?だし、実際、トレーニングエリアの閉鎖によって、遊具に紐をくくり付けオリジナルマシーン作っちゃう、鍛えずにはいられない人もいて。

公園の出入り禁止も時間の問題なような気がしています・・・。

|おうちで平和に

お絵描きしましょ。

3歳娘はこちらへ来てから、お絵描きがとっても上手になりました。お兄ちゃんの描く絵を間近に見ているので、長男より『人』だったり『動物』の絵を描く時期が早いです。

頭に乗ってるのは帽子?らしい。
ママ、帽子被ってない。

画像6

次男は、哺乳瓶を両手でホールドするようになりました。

このミルクはぼくのもの!

画像7

|ステロイド軟膏のテクスチャ

最後に先日購入したステロイド剤は、まさに『ロコイド』と同じ、それそのもの。使い方も朝晩の2回、保湿剤の上からでOK。

長男のアレルギー経験により、湿疹を適切に治療しないとアレルギーへ繋がってしまう可能性があるので、使用量方法を守って、いち早く肌を正常に戻すことがいちばんだと私は思っています。

処方箋がなくても手に入るお薬があってよかった。

画像8

メルボルンでの生活費に。笑