見出し画像

オムツをくらべてみた|育児note

日本から持ってきたオムツがとうとうなくなったので、こちらのオムツを買ってみました。

|moony(unicharm)

sizeS/4~8kg/84枚
日本から持ってきたものはテープタイプのムーニーSサイズ。
薬局で買えば1200円くらい。

|BabyLove(unicharm)

size2/infant 3~8kg/44packs
最初に買ったのは、同じユニチャームのテープタイプオムツ。サイズ表記は数字です。分からないので、体重で選びました。
こちらは$14くらい。

画像1

|CUB(colesオリジナルブランド)

size2/infant 4~8kg/60packs
大手スーパーcolesのオリジナルブランドは4~8kg。
こんなに入ってたったの$10!

画像2

|並べてみた

右からmoony/CUB/BabyLoveです。

うしろ

画像3

まえ

画像4

対象の体重はほぼ同じだけど、微妙に大きさが違います。

画像5

広げてみても、moonyが1番大きくて、履かせた時におへその上までカバーできるので安心でした。肌触りもそこまで気にならないですが、なんとなく日本のものが良さそうな気がしてきちゃいます(笑)
テープ部分は、やっぱり色が付いていた方が探さなくていいのでmoonyとBabyLoveが◎

1枚あたりのコストは、

moony 14円/枚
CUB 12円/枚
BabyLove 24円/枚

え!BabyLove高い!

画像6

コストだとCUBがベストなのですが、この部分が全然伸びないので、ちょっとキツく感じるかもしれません。

画像7

あとこの黄色のカラーが場所だけに毎回ドキッとさせる(笑)

肌荒れさえなければとりあえず、移住生活、安いのでいいのですが。
オムツ探しの旅、続けていきます。

|2020年2月(追記)

サイズが2から3へアップしました。
なぜかサイズ3になると、あの色が変わる黄色のラインがなくなってしまうブランドばかりで、取り立てて絶対いるかと言われればそうでもないのですが、そのラインがあるこっちのブランドを買ってみました。

セールで安くなる時もあるけれど、基本的には44枚で$14。

メルボルンでの生活費に。笑