見出し画像

「愛用品」をいつ捨てますか?

今日は愚痴になります。

7年間苦楽を共に過ごした、ブレンダーが壊れました。


ふつくしい・・・

上の子の離乳食が始まったタイミングで買いまして、それこそ10倍がゆから作り、キッチンの側で一緒に子供の成長を見守ってくれていました。

離乳食が終わってからは、普段のお料理でも活躍してくれました。

坦々麺のスープ用のナッツをソースにしたり、キーマカレー用のみじん切りにも。
家族には大好評です。


ホイッパーも買い増して、ケーキも作りました。


写真のように綺麗ではなく、細かなキズもついています。

でもそんなキズにも「あん時長男が頭ぶつけたから駆け寄ったら落としたんだよな〜」なんて、思い出が刻まれています。


ブレンダーは、包丁やレンジのように毎日使う製品ではありません。

でも、我が家の子育てを確実に支えてくれていました。

私にとっては戦友なのです。

でももう動きません、とても悔しい。

7年間、本当にありがとうございました。

今はまだお別れはできませんが、まだ少し我が家を見守ってください。

気持ちの整理がついたら、新しい子をお迎えしようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?