見出し画像

タロットカードはあなたを怖がらせるためにあるんじゃなくて

もやっとした気持ちや不安から
解放したり(されたり)
視界をクリアにするためのツール

カードに描かれている絵の様子が
そのまま自分に起きるってことじゃなくて
絵柄は あくまでも象徴

もう随分前のハナシ…
私の友人の結婚パーティーに
タロット占い師さんが来ていて
ちょこっと 観て貰ったのです
そのとき うちのコたちも一緒で
当時小学校入るか入らないかくらいの年齢だったかな
出てきたカードのうちの1枚
ペンタクルの7を見た息子が
「農家の人になっちゃうの?」と
言いました

いや そんなわけないでしょ
子供だからそう思っちゃっただけで って
笑うかもしれないけど

死(Death)や 塔(The Tower)が出ると
「私か誰かが 死ぬんですか?」 とか
「火事? こわーい」
って 思う人 いるでしょ?
実際リーディングをしていて
そんなコメントも頂いたことがあります

だからと言って
死(Death)のカードを好きになって欲しいって
思っているわけじゃないし
カードの絵柄の好き嫌いは あっていいと思うのね


そして カード占い・リーディングは
視界をクリアにして
新しい気づきやアイディアを得ながら
未来を切り開いていくサポートシステム
そんなスタンスで 私は しています

今回のイベントでは
お悩みに対するリーディング のほか 
年内のお守りカード選びプチセッション
なども可能です

秋のバザール
11am - 4pm
Kuniko's Cafe
Cresskill, NJ
詳しい住所はDMにてお知らせします

当日 お会いできますように

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?