見出し画像

8月の歌といえば。。。


Chère Musique



埴生の宿 (Home, Sweet Home)
作曲:ヘンリー・ビショップ
作詞:ジョン・ハワード・ペイン
日本語訳詞:里見義

https://youtu.be/CmKIT-u4QYs


「はにゅうのやど」と読みます。
原曲は『Home, Sweet Home(ホーム,スイート・ホーム)』
というイングランド民謡。
日本語訳は「楽しき我が家」というものもあります。



8月といえば、この曲を歌いたくなります。

それは、、、
戦争を描いた映画に多く使われていたからです。

『ビルマの竪琴』の中ではいくつかのとても印象深い場面で歌われますし、
『二十四の瞳』『火垂るの墓』の中でも歌われています。


歌詞のどこにも「戦争」などといった恐ろしい言葉、
辛い苦しい言葉は使われておらず、

只ひたすらに「我が家が何より恋しい」と歌っているだけのこの曲。

直截な歌の何倍も、戦いの苦しさと悲惨さを伝えるのに効果的です。



ヴォアクレール公式YouTubeチャンネルの
“歌の練習♪”シリーズにアップロードしました。


この動画の演奏では敢えて、
『Home, Sweet Home』用に作られたピアノ伴奏に乗せて、
日本語の『埴生の宿』を歌っています。

もっとゆっくりしたテンポで感情を込めて歌い上げる
『埴生の宿』の演奏が多くありますが、

このような原曲と日本語歌詞の混合タイプも良いのではないでしょうか。



Musique, Elle a des ailes.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?