見出し画像

山登りへのトラウマさんさようなら

明日は弘法山リトリート🌱
すごく楽しみ😊❣️


正直申し上げて
ウン十年
山登りは好きではありませんでした!笑

遠足が嫌すぎた…😂



杉並の阿佐ヶ谷に住んでいた頃に
家族と初詣にきた高尾山
その時はケーブルカーを使って楽ちんハイクで
甘酒を飲んで気持ちが悪くなった記憶だけ。

まさかその高尾山のある八王子に
引っ越すことになろうとは…


小学4年のときに高尾駅からバス10分ぐらいの
ところの団地に引っ越して以来、
学校遠足といえば高尾山

今みたいに人気の山ではありませんよ。
平日なんてガラガラで地味な場所でしたよ。


ある時は高尾山から城山湖方面へ縦走するコースで
休憩もそこそこで歩き続け
学校に着く頃には暗くなってました。
(覚えてる人いるかいな)

おやつじゃなくて氷砂糖を持っていけ指令。
(今考えると行動食というやつか)

いやいや、子どもの遠足におやつ以外に楽しみあるかいな。

山登りが好きな先生がいて
林間学校のオリエンテーションも
朝から霧ヶ峰の辺りを歩き続けて

私たちのチームが迷ったからかもしれないけど、
暗くなってからやっとゴール。
宿に着いたらもう食事は並べられていた。

遠足といったらヘトヘトになった思い出しかない!

ここ数年ようやく
呪いから自由になり
自然の中を歩くのが気持ちいいなって
思えるようになりました。

リュックには大好きなドライフルーツと
クッキーを入れて🍪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?