見出し画像

【合格者メッセージ】横浜市立大学に前期入試で合格!!

今回は、入試直前小論文対策を受講され、
前期入試で国立大学に合格された生徒さんです。

ーーーーーーーーー
今年度の入試では、私たちの小論文対策を受講してくださった
生徒さんのうち、合計7名が志望校に合格しました🌸
皆様、おめでとうございます!!

記念に、合格者の方からのメッセージを1人ずつ投稿していきます。
ーーーーーーーーー

入試直前に小論文対策を探した理由は?

添削してもらいたかったから。自分の文章を客観的に見てもらい指摘された方が伸びると思いました。

受講したコースの良かった点は?

チャット添削サービス。特に、直前は追い込みでたくさん送ってしまいましたが素早く対応してもらって最後にもう一度本文のまとめ方などを見直すことができました。

コースの受講により、どんな効果がありましたか?

以前はなるべく印象的な文章を書こうと逆に難しく表現してうまく自分の主張を伝えることができませんでしたが、シンプルに自分の思ったことを書いていいんだよと言ってもらえたことで自分の意見をストレートに表現しわかりやすい小論文を書けるようになりました。

本番の入試の様子はいかがでしたか?

経済成長とGDPの関係について。特に実質GDPについて出ました。グラフに施された工夫を書きなさいというグラフの読み取りではない謎の問題は苦戦しましたが、他は基本的に優しくいつもより余裕を持って書くことができました。

合格した今の気持ちは?

今年は倍率も高かったし英語もそんなにできなかったから正直絶対落ちると思ってて、そしたら本当にこんなにやってもらったのに申し訳ないなって思ってたけどいい報告ができて良かったです!

小論文対策はどんな方におススメできますか?

私みたいに共テの結果で急に志望校変えて小論文が必要になったけどほとんどやったことがないって人は絶対添削サービスを利用してもらった方が短期間で伸びやすいかなと思います!

あなたの小論文上達の秘訣を教えてください。

添削されて自分の文章が真っ赤になることを怖がらないでとにかく書いてみるっていうのを意識してから結構書けるようになりました。

最後に、北島や添削係にメッセージをお願いします!

短い間でしたが的確なアドバイスがあったおかげでかなりちゃんとした文章を書けるようになりました。最初は何書いたらいいかわからなくて真っ白の状態から始まったけど根気よく教えていただいたおかげで合格までなんとかもっていくことができました。本当にありがとうございます。

出題されそうなお題についてのサイトはどれもわかりやすく、入試の開始ギリギリまで読んでいました。文章力ボロボロ状態の私に真摯に向き合ってくださりほんとうにありがとうございました。残り数回の講座もよろしくお願いします。(前期の合格発表を待つ間、後期の小論文対策も頑張っていました。)

👇好評につき、4月以降も新規コースとして受講できるようにしました!

https://note.com/ikuko_aky/n/naaaa182f9497

👇個別でガッツリ対策したい方はこちら!

https://note.com/ikuko_aky/n/n8555b2add099


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?