「clubhouse」で長期インターンが決まった僕が考えるこの件で気づいた大事なこと3選

みなさん、こんにちは!

いこまっちこと、生駒浩明(いこまひろあき)と申します。

ご無沙汰しております!

実は僕、今年の2月に招待制の音声配信SNS「clubhouse」で長期インターンが決まりました!

今回はここに至った経緯と、この経験を経て感じたことを記録しておこうと思います!

それでは本編スタート!

はじまりは聞き間違い??

「え、君ってアイラボの人??」

突然かけられたこの一言が全ての始まりでした。

この方(実はCEOの方です)は私の自己紹介を聞いて私のことを部下だと勘違いをしたのです🤣

私は昨年から「A-LABO(エーラボ)」という場所で長期インターンをさせてもらっていたのですが、今回この部屋で私に声をかけてくださった方の会社は「AilaB(アイラボ)」という会社だったのです。

まさかの1文字違い。笑
衝撃ですね。。。笑

そんなところから会話が始まったものですから会話も弾み、「是非話がしたい!」ということになりました!

そしてその3日後にお話をして参画することが決定!

初めて会ってから長期インターンが始まるまでの間、約1週間です笑

すごいスピード感で物事が進んでいった記憶がありますね。決まっていくのに自分も驚いてました。

こうして正式には2月9日から株式会社AilaBに長期インターンとして参加させていただいています!

実際何やってるの??


こうしてインターンを始めた僕ではありますが、やることは本当に多岐にわたります!

営業、イベント企画、SNS運用、エンジニアとしてコードを書いていくなどなど。

細かく分けたら16個くらいやってほしいことを渡されています(多くない??)。でも楽しんでやらせていただいています!

今回の件で大事だと思ったことその1

-とにかくいろんなところに顔を出す


大事だと思ったこと1つ目は、「とにかくいろんなところに顔を出す」です!

「こんなの陽キャがやることやん!」
「お前陽キャかよ!」

と思われた方がいるかもしれませんが、私は全然そんなキャラじゃないです!

そんな方じゃなくても今は本当に色々なSNSツールが存在しています!オンライン化のおかげであまり外交的ではない人もより多くの人と接することができるような時代がきていると感じます!

だからこそ、ちょっと内向的だな、自分に自信ない、そう思っている方もほんの少しの勇気を持って行動してみてはいかがでしょうか?

今回の件で大事だと思ったことその2
ー能動的に動く、相手を待たない

2つ目は「能動的に動く、相手を待たない」です!

自分のような学生の立場だと

「大人が動いてくれるのを待とう」
「とりあえず言われた通りやっとくか」

みたいな受動的な態度で色々行動しちゃうことはよくあることだなと思います。(自分ももっと若い頃はそうでした)

でも、それだと現状が変わらないです。成長にもつながりません。だから能動的に動くのです!

自分で考えて決めて行動する!
僕はこれで長期インターンを勝ち取ったのでは?と思っています!

迷惑にならない程度で「このお話って今どんな感じですか?」とか「もしお時間あったらお話しさせてください!」のように相手に配慮はしながら相手からのレスポンスを待つ姿勢ではなく自分で掴み取る姿勢

能動的な行動は大事だと思います!

今回の件で大事だと思ったことその3
-何のためにその施策をやるのか目的をはっきりさせる!

ここまで2つはインターンを決める前の行動の部分でしたが、この3つ目はインターンを開始して気づいたことです!それは「何のためにその施策をやるのか目的をはっきりさせる」ことです。

普段の人間って、何となくお腹が空いたからご飯食べる、のようにあんまり考えていないことが多いです。仕事でも就活でも同じことが起こりうると思います。

このようになるのはまずいですよね。

手段ありきの行動ではいけないのでまず目的を持った上で手段を考えるようにしていくことを学びました。

時間は有限だからこそ、無駄な仕事を無くしてうまく時間を使うためにもこの考え方は本当に大事だなと感じたので実践できていないと思ったらぜひ取り入れてみてください!

まとめ

ということでここまで書いてみました!

まだ成果という成果を出せていないので早く成果を残せるように全身全霊で頑張っていきます!

今後ともよろしくお願いします!

いこまっち

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?