きょうも1点勝負、どっちに転ぶ?6月23日、中日-広島10回戦(バンテリンドームナゴヤ)13時30分開始・速報(独自)

試合のみどころ(試合前に執筆)

予告先発は広島が玉村(1勝2敗)、中日が松葉(3勝3敗)

きのう、このチャンネルの締めで「瀬良を、昨夜の床田のように見殺しにするわけにはいかない。中日の勝ちパターンのブルペン陣からはほとんど得点できていないから、メヒアを打つしかない」と書いた。半分当たって、半分ハズレた。

メヒアには前回対戦で7「回2安打に抑えられたが、今回は5回2安打2得点だった。やはり一発の威力は絶大だ。九里がカリステに打たれた分をきっちりお返しすることができた。

九回には勝野から菊池、矢野の連打で1点をもぎ取った。これで対勝野は今季5試合で3得点。対戦打率も・368と打ち込んでいる。

だが、中日ブルペン陣で打てているのは勝野だけ。その他の投手からは得点できていない。

八回には田中広輔、野間、小園の3人が齋藤に簡単に封じられたが、これで4試合抑えられた。六、七回に走者を出しながらも封じられた橋下は3試合。

松山に至ってはここまで4試合で対戦打率・077、三振率18・00と完全に力負けしている。打者13人で三振が8つ…さらにマルティネスがいるから、やはり先発から点を取らないといけない。
 
 
中日のきょうの予告先発は松葉で今季は初対戦。松葉は交流戦で楽天戦1試合に投げて5回3安打1失点で勝ち投手。失点は阿部のソロだった。

5月10日のマツダスタジアムで対戦済。松葉の4回2/3、8安打3失点。

投げ合う玉村は交流戦3試合に投げた。

1日のソフトバンク戦(みずほPayPayドーム福岡)は5回3安打1失点、自責0。8日のロッテ戦(マツダスタジアム)は5回4安打2失点で自責0。いずれも勝ち投手になれず、15日の楽天戦(楽天モバイルパーク宮城)で6回0/3、8安打3失点(自責3)で今季初勝利をマークした。

ただし試合後のインタビューで「後半つかまりました」と苦笑い?だった。せっかく七回のマウンドにも送ってもらったのだからラストイニングは投げ切らないといけない。きょうは6回と言わず7回2失点以内を目指したい。そうすれば間違いなく松葉より長くマウンドに立つことになる。

きのう床田。大瀬良、そして玉村。この流れの中で安定感のある投球を続けていけば、そのキャラも手伝って玉村もチームの顔のひとりになれる。それに失敗すれば、また二軍で長々と調整することになる。当面は球宴まで大事なマウンドが続く。

広島スタメン
センター秋山
ライト野間
レフト上本
サード小園
ファースト堂林
キャッチャー石原貴規
セカンド菊池
ショート矢野
ピッチャー玉村

中日スタメン
センターカリステ
セカンド板山
サード高橋周平
ライト細川
レフトディカーソン
ファースト福永
キャッチャー宇佐見
ショート村松
ピッチャー松葉



1回表
秋山…1-2まで見てカットボール打ってワンバン投ゴロ

野間…6球目カットボール二ゴロ

三番に末包に代わり上本…2-2から3つファウル、8球目打ちに行って左手に死球、いきなり”らしさ”全開、5月2日に抹消され、二軍暮らしの恐怖?たっぷり味わったから必死のプレー、そのガッツが素晴らしい

小園…初球二ゴロ





1回ウラ
カリステ…2ボールから外140キロストライク、外129キロボール、スライダーストライクでフルカウントから141キロ遊ゴロ

板山…今度は初球スライダーストライク、カーブもストライク、3球目真っすぐワンバンで玉村の上越えた、詰まりながら抜けそうな当たり矢野グラブに入れただけ、内野安打

高橋周平…内角真っすぐストライク、2球目も内角で三飛

細川…初球外ボール、2球目で板山スタート、石原貴規余裕の送球で楽々アウト!





2回表
五番に上がってきました、たいして触れてるように見えないけど…人材難、堂林…2-1から外の抜いた球拾って詰まりながら左中間に落ちるヒット

石原貴規…初球珍しく右打ちはライト惜しいファウル、スプットボール、ファウル2つのあと膝元にズバっと138キロ見逃し三振…これは痛い

菊池…ライトファウルフライ

矢野…真っすぐ4つのあとのアウトローカットボール空振り三振





2回ウラ
細川…初球高目真っすぐ中前打

ディカーソン…ボール、ファウル、ボール、140キロファウル、外スラボールでフルカウントから141キロ平凡左飛

一死一塁で福永…カーブボールのあと真っすぐ2つストライク、内角140キロこれも詰まらせたが小飛球が玉村の後ろに落ちて矢野バックアップも素手でつかめない、まあつかんでも無理内野安打、一死一、二塁

宇佐見…ボール2からファウル止めたバットスライダー、4球目ショート正面で完全なる6・4・3ゲッツー!




3回表
玉村…3球目浅い中飛

秋山…1-1から二ゴロ

野間…スライダー3つ2-1から真っすぐに詰まって左飛





3回ウラ
村松…初球真っすぐストライク、2球目左前打、玉村真っすぐ高く浮くのを修正しないとやばい

松葉…バントの構えで1-1、3球目ヒッティング遊ゴロ、一死二塁

カリステ…初球アウトハイボール、変化球も浮いてます、122キロストライクこれあいい高さ、外123キロファウル、膝元真っすぐわずかにボールで2-2からインスラボール、5球目もスライダーいい音がして…左飛

板山…初球真っすぐ浮いてボール、2球目外スラまた浮いてうまくセンター右に運ばれた、先制点献上
D1ー0C

高橋周平…4球目外真っすぐ空振り三振、高橋周平はぜんぜん合っていない





4回表
上本…5球目ショート左へ、村松捕るのが精一杯、しかも左肩痛めたか?内野安打、ショート山本に交代

小園…初球高目129キロ中飛

堂林…2ボール、松葉も球が浮いてます、ストライク、外真っすぐわずかにボールで3-1からアウトローこれも際どいがボール、四球、一死一、二塁

石原貴規…2-2から右打ちファウル、6球目スプリット空振り三振

菊池…1-1から強く引っ張ったゴロ、高橋周平、腰高、弾いてきょうもエラー、二死満塁

矢野…129キロ低目カットボールストライク、107キロスライダーワンバンで1-1、真っすぐ139キロファウル、130キロカットボール空振り三振…
D1ー0C




4回ウラ
細川…2-1追い込んで4球目これも高い、ライナー性右前打、3イニング続けて先頭打者ヒット、要するに玉村は勝負球投げると力んで浮く

ディカーソン…5球目スライダーハーフスイング三振

福永…初球二飛

宇佐見…遊ゴロ、玉村毎回の6安打で粘投だがいいんだか、悪いんだか…
D1ー0C




5回表
前の回24球の松葉をどう打つか?

玉村…2-1からうまく打ったがショート山本下がって捕球

ここまで松葉に合ってない秋山…1、2球ストライク、外ボール球秋山振りそうになる、内角ファウル、外カットボールファウル、外カットボール外れて2-2、7球目外カットボールわずかにボール、ファウル、またファウル10球目もファウル、11球目真っすぐファウル、また真っすぐファウル、13球目左飛

野間…ショートへの強いゴロ山本に巧くさばかれてアウト…
D1ー0C




5回ウラ
山本…1ボールからいい角度の打球がレフトへ…上本懸命に下がって大ジャンプ、キャッチしてフェンスへ、ファインプレー、やっと先頭を切った

松葉…遊ゴロ

カリステ…6球目インスラ見られてフルカウントからの7球目三ゴロ、やっと3者凡退になった
D1ー0C




6回表
松葉89球続投、まだ2安打

上本…2球目三ゴロ

小園…1ボールからカットボール空振り、3球目詰まってセンター前に落ちるヒット

堂林…1ボールから見事な右前打、一、三塁、広島ベンチの見立てが当たってました

石原貴規…初球センター犠飛、しかしきょうも渋い得点、犠飛打った人は給料に反映させたい、そうすりゃ矢野は稼ぎが増えます、松葉の落胆はいかほどか?
D1ー1C

二死一塁で菊池…粘って6球目ライトライナー





6回ウラ
これで玉村は松葉と互角になった、大事なマウンド

板山…ファウル、顔の前ボール、3球目左飛

高橋周平…初球スライダー空振りやっぱり合ってない、カーブボール、真っすぐファウル、アウトロー140キロボール、低目スライダー空振り三振で高橋周辺膝をガックリつく

細川…2球目センターへの大飛球、秋山下がってキャッチ、細川はもう36試合柵越えが出ていない
D1ー1C




7回表
中日は齋藤にスイッチ

矢野…1、2球ストライク、122キロファウル、スライダーにバット止まって1-2、外スラボール、外真っすぐボールでフルカウント、内角真っすぐファウル、低目ボールで四球

玉村の代打宇草、玉村はこのチャンネルのノルマ7回に届かず…初球バント成功、一死二塁

秋山…2-1から二ゴロで二死三塁

野間…ストレートの四球、二死一、三塁

大塚投手コーチマウンドへ、コーチが戻ってから立浪監督が投手交代を告げ無効

上本…初球ストライク、119キロ低目スライダー空振り2ストライク、ショーバンスライダー空振り三振で齋藤雄叫びダブル…
D1ー1C





7回ウラ
二番手塹江

ディカーソン…真っすぐ3つで1-2からのスライダー!教科書通りの空振り三振

福永…ストライク、ファウル、3球目低目変化球空振り三振!

宇佐見…150キロストライク、スライダーボール、スライダーストライク、150キロボール、151キロ外ボールでフルカウントからスライダーで遊ゴロ、ナイスピッチ!
D1ー1C




8回表
24歳誕生日の松山が出てきた、今季ここまで打者13人送って実に8個の三振献上、対戦打率・077、キャッチ加藤匠

小園…初球真っすぐファウル、150キロファウル、3球目フォーク打って強いワンバンをセカン板山よくグラブに入れた、二ゴロヒット損した

堂林…152キロ空振り、フォークストライク、152キロファウル、外真っすぐ152キロこれは外した、フォーク高目打ってセカン左へ、これも抜けないが内野安打、堂林猛打賞

石原貴規…151キロ空振り、外152キロボール、外変化球ボール、152キロファウル、151キロファウル、ワンバンでフルカウントになった、牽制球、150キロ右飛

二死一塁で菊池…150キロボール、低目151キロストライク、151キロアウトハイ空振り、牽制球、外151キロボールで2-2、151キロファウル、フォークもファウル、151キロファウル、ワンバンでフルカウント、149キロファウル、とうとう10球目内角153キロボールで四球

二死一、二塁でパンチ君矢野…低目152キロストライク、フォークファウルで2ストライク、外152キロボール、フォーク空振り三振…パンチショット使えず
D1-1C





8回ウラ
ホールドポイントトップ島内連投

山本…3ボールから150キロストライク、149キロストライク、高目ボール球ファウル、次も浮いて四球

途中出場の岡林…初球一塁線ギリギリバント、一死二塁

カリステ…初球はつり球、低目チェンジアップボールまたボールツー、チェンジアップ打たれてレフト左に落ちた、勝ち越しタイムリー、島内6試合ぶり失点、痛すぎる、代走尾田
D2-1C

一死一塁で板山…また真っすぐ浮いてボール、膝下151キロボールツー、チェンジアップストライク、牽制球、151キロ空振り、アウトローまっ直ぐお辞儀でフルカウント、高目ボール球一邪飛助かった

高橋周平…牽制球、初球で尾田走って送球一塁側に逸れて矢野がタッチ、セーフでリクエスト、ジャッジアウトに変更





9回表
そしてマルティネス…21セーブ、防御率0・90、対カープは5試合無失点

島内の代打松山…外154キロストライク、141キロ低目中飛、うまく打ったが上がり過ぎ

秋山…初球真っすぐ二ゴロ、3球で2アウト…

野間…高目151キロストライク、低目142キロ中飛であっさりゲームセット
D2ー1C

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?