5月28日、広島-オリックス1回戦(マツダスタジアム)18時開始予定・速報(独自)

試合のみどころ(試合前に執筆)

予告先発は広島が床田(5勝2敗)、オリックスエスピノーザ(4勝2敗)

広島は雨模様だが午後6時からは降水確率20パーセント。

首位阪神に0・5差の貯金5で交流戦へ。理想的な位置でパ・リーグ勢と対戦できる。ただ、オリックス、ソフトバンク、日本ハム、ロッテの上位陣との対戦が続くから、どこかで躓くと立て直すのが難しくなる。

昨季、新井監督は1年目でも交流戦をうまく乗り切った。貯金2で入って9勝9敗で駆け抜けて7位。オリックスとソフトバンクに1勝2敗と苦しい入りになったが、日本ハムに3連勝して立て直した。その踏ん張りが最終順位の2位につながった。

2022年までは(コロナ禍で2020年開催されず)は3季連続最下位だった。2019年、交流戦で後手に回った緒方監督は7月、野間に掌底打を食らわせてチームはガタガタになった。佐々岡政権での2年間はパ・リーグ勢に押し切られた。

だいたいカープは交流戦が苦手すぎる。スカウティング力が脆弱なため、対応しきれてこなかった。代々指揮官のはっきり言って能力不足もあるだろう。特に2010年から2014年の野村監督は一度も勝ち越したシーズンがない。10・12・6・8・12位だった。もし解説する試合があるならば、そのあたりの経験も踏まえた話を聞きたいものだ。

交流戦最下位6度はワーストで、ブービーはDeNAの5回。過去18回のうちこの2チームで11回を占める、という情けなさだ。相手はそういう目で見てくる。

よって交流戦平均順位もカープの8・6位がワースト、DeNAの7・9位がブービー。一方、ソフトバンクは優勝8回で平均順位3・4位はナンバーワン。オリックスは最下位が2回あるが1位も2回あって平均順位は6・0位だ。

今回、借金6の4位で交流戦に入るオリックスは、何としてもここで5割に戻したい、と思っているだろう。

5月6勝11敗1分けのオリックス。月の前半は得点力不足だったが最近はかなり攻撃力が上がってきた。一方で先発に勝ちがついた試合は3試合でエスピノーザ1回、曽谷2回。ただ、エスピノーザは直近2試合負け投手となっているから、そこはプラス材料と思いたい。

昨年の交流戦オープニング投手は大瀬良だったが今年は床田。龍馬との対戦を楽しみにしているという。

天才の異名を取る龍馬はしかし、ここまで悪戦苦闘の日々を送ってきた。下位に下げられたり、スタメンを外されたり、で現在、打率・223でホームランも1本、打点も12しかない。

ただしマツダスタジアムの空気を吸って龍馬が何かを思い出す可能性もある。5月は3戦全勝、21回と2/3を投げて失点わずかに3(自責2)、防御率0・83の床田と、打つ方でもいい形で交流戦に入る坂倉のバッテリーで、龍馬や打撃ベスト5に名を連ねる倉林、福田をどう黙らせるか…

広島スタメン
センター秋山
ライト野間
セカンド菊池
サード小園
レフト末包
キャッチャー坂倉
ショート矢野
ファースト林
ピッチャー床田
 
オリックススタメン
セカンド太田
センター福田
ライト中川
キャッチャー森
ショート紅林
レフト西川龍馬
ファースト頓宮
サード宗
ピッチャーエスピノーザ


※きょうも速報はすぐに止まります。ご了承ください

1回表
広島テレビが中継担当、黒田博樹さんと野村謙二郎元監督の組み合わせはやめてくれ、局はおふたりの思いが分かってないのか!曇り空の下、プレーボール

一番は今季4度目の太田…1ボールから高めのカットボール三ゴロ

広陵魂!打率パ4位と言っても3割は切ってる福田…1-2から当たり損ね一ゴロ、床田カバーも早い

中川…初球高目投ゴロ!で3アウト!





1回ウラ
秋山…内角変化球ストライク、また内角ファウル、また内角152キロ空振り三振…

野間…内角148キロストライク、内角ボール、内角カーブボール球空振り、外真っすぐボール、インロースライダーファウル、またインハイ速い球ファウル、インロー151キロボールでフルカウント、8球目インスラボールで四球ナイス!

菊池…速い球3つボール…から147キロストライク、アウトロー148キロボールで四球

一死一、二塁で小園…内角149キロボール、インスラストライク、また内角にカーブだ空振り、死球スレスレ151キロで2-2からスライダー打って二ゴロ二塁封殺、二死一、三塁

末包…ここも初球内角球ハーフスイング、151キロファウル、126球カーブファウル、4球目で二盗!森投げられない、低目のカーブにうまくヘッドぶつけてライト前に落とした、2点タイムリー!
C2ー0Bu

速報中断します


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?