マガジンのカバー画像

作ってみたよ

10
娘たちがメニューに迷った時に眺めてほしい——そんな想いで、料理について書いています。料理はちょっとした「発見」を与えてくれます。食材を選んだり、火加減と戯れたり、盛り付けていると…
運営しているクリエイター

#つくってみた

米粉麺でタンメンを作ってみたよ

タンメンって、東日本のみの中華料理店メニューなんですってね。 西日本の皆さんは、タンメンというよりは塩ラーメンというイメージでしょうか? 実は、タンメンと塩ラーメンは、作り方に微妙な違いがありまして…。 スープを張って、麺を入れ、具材を乗せる、のがラーメン一般の手順。 一方、タンメンは茹で上がった麺に、野菜たっぷりのスープをぶっかけます。野菜はシャキシャキ感を出すために、さっと炒め、鶏ガラのスープでコクを出します。 今回は、米粉の中華麺を近所のイオンで見っけたので「果た

いなり寿司を作ってみたよ

いなり寿司は、江戸時代から庶民の食べ物として親しまれてきました。 見世物小屋などで、素手で気軽に食べられる便利さで人気爆発! 小腹が空いた江戸っ子が、ファストフード的に楽しんだそうです。 それはともかく、誰がどう作っても美味しくできるいなり寿司ですが、 あえて気を配るポイントをご紹介。 油揚げに、ご飯をふわっと流し込む。 これだけ! 私の場合は、お米を固く炊く、酢飯に大好きな白ごまと甘酢しょうがをたっぷりと!も、重要なポイントです。 (これはお好み次第っすね!) ほん

つぶやき機能を試してみたくて…つぶあんを焼いてみました。いわゆる「きんつば」を自宅で作ってみた!まさに粒焼(つぶやき)笑。缶詰の小豆に塩少々と寒天を混ぜて冷蔵庫。固まったら適当な大きさに切り分けます。水に溶いた米粉を衣にまといフライパンで軽く焼いたらできあがり。これで140文字。

しらすと大葉のおにぎりを作ってみたよ

なんちゃってグルテンフリー生活、継続しております。 小麦排除をあまり意識しなくても、お米を美味しく食べればいいじゃん! ということで今回は、おにぎりです。 おにぎりの定番といえば、梅干し、鮭、明太子ですかね。 「えー!いつもこれじゃん!」を回避するために、 なにかひとひねりしたいなぁ…と思い、 しらすをご飯に混ぜ込んでみました。 塩っけは、しらすの塩分のみで充分なはず、 お米としらすのみでは「白☓白」で殺風景なので、なにかグリーンを…。 大葉を刻んで、混ぜ込むことにしま

鮭のわっぱ飯を作ってみたよ

迷ったときには…我が家で「今晩は何を食べようか?」と迷い始め、けっこうたどり着く確率が高いのが「鮭のわっぱ飯」です。 ほぐした鮭をご飯に乗せて、せいろで蒸し上げるだけの単純な料理です。 なんといっても、ご飯が熱々!(火傷するぐらい) これは、たまらんです。 わっぱ飯について1970年頃、福島県の会津若松が発祥とのこと。 曲げわっぱに会津の食材を詰め込んだ料理として「輪箱飯(わっぱめし)」を考案したのが始まり。 それ以来、わっぱめしが「会津の郷土料理」と呼ばれ、地元の多くの人

みたらし団子を作ってみたよ

きっかけひとつ目 年齢を重ねたからなのか、日本人だからなのか、お団子が好きです。 時折、ご近所の和菓子屋さんで買い求め舌鼓を打っています。 とっても美味しいのですが、不満が2つ。 ・もっとじっくり焼いて焦がして欲しい ・みたらしのタレをたっぷりかけて欲しい という、まぁ、我がままです。 そこで自分たちで(妻と)つくってみた!にチャレンジしてみました。 ふたつ目 2週間だけですが、グルテンフリーを試してみることにしたのです。 いわゆる小麦を原料とした食品を、食卓から排除し