見出し画像

漢字検定とケン・イシイ

少し前まで
「漢字検定を受けるので」
ということで、

漢字のコーナーをやっていたので、
気にされている方もいるかもしれません。

で、結果はどうなったのか?

2月に漢字検定準1級の
試験を受けました。

結果は……



残念ながら不合格でした。

いや、試験を受けた日に
自分の中では
わかっていました。

「こりゃ、ダメだな」と^^;

試験は200点満点で、
160点以上を取れば
合格でしたが、
私の点数は81点でした。

半分も正解できてないんです。

つまり、最低限、
今の倍の点数を取らないと
合格できないわけなんですよ。

せめて、あと1点取って、
「82点」だったら、
自分のハンドルネームとも合って、
笑い話にもできたのですが、

まったく笑い話にもなりません(笑)

昨年の春から、
人知れず、コツコツと
やってきたのですが、
たしかに準1級は難しかったです。

覚えても覚えても、
覚えた側から、
どんどん忘れていくんですね。

それくらい、馴染みのない
漢字や言葉が多い印象でした。

自慢じゃないですけど、
数年前に2級に合格した時は、
1ヶ月しか勉強せずに
合格できました。

これは出題範囲の中に
もともと知っている語句が
多かったからでしょう。

きっと、本を読む習慣に
助けられたんですね。

でも、準1級ともなると、
そんな習慣の力では
太刀打ちできません。

どうも私は「準」というのが、
付くと相性が悪いようです。

高校生の時にも
準2級を2回も受けたんですが、
合格できませんでした。

社会人になってから、
数年前に準2級を飛ばして、
2級を受けたら、
あっさり合格できたんです。

準1級はもう一度チャレンジするか、
わかりません。

いや、たぶん、
もう受けないと思います。

壁が高すぎました。

以上、単なる報告でした。


それよか、見てください。

先日、私の好きなアーティストである
ケン・イシイが
こんなツイートをしていたんです。


画像1

だから、私はこのように
返信しました。

画像2

ちなみに『Sunriser』とは、
ケン・イシイの
アルバムの名前です。

そうしたらですね。

なんと本人が返信してくれました。

画像3

高校生の頃から、
憧れていたアーティストと、
直接、やりとりできるなんて、

あまりの感激に、
漢字検定に落ちたショックが
吹っ飛びました。

ありがとうケン・イシイさん!
いい人だ。


【関連記事】


サポートしていただけるなら、いただいた資金は記事を書くために使わせていただきます。