マガジンのカバー画像

ノンジャンル

270
日常生活の話、昔話、思いついたことなど、雑多な記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

漢字検定とケン・イシイ

少し前まで 「漢字検定を受けるので」 ということで、 漢字のコーナーをやっていたので、 気…

いっき82
2年前
40

人と違おうとするたった一つの理由

人と違うことをやるのが好きです。 子どもの頃は、 目立ちたがり屋で、 わざと、他の人がやら…

いっき82
2年前
45

未だに読み手の気持ちはよくわからない

長いこと文を書くことを 続けてきましたが、 未だに私の文章がどれだけの人に 伝わっているの…

いっき82
2年前
49

母が叱らなかった不思議さ(2)人の好き嫌いがあっていい

その昔、母に叱られなかった 不思議なエピソードをもう一つ。 小学校に入って友達がたくさん…

いっき82
2年前
34

母が叱らなかった不思議さ(1)歯を集める先生

母が他界して21年が経ちます。 母はガンを患い、41歳でこの世を去りました。 私もあと1年で…

いっき82
2年前
40

「頑固」の正体は「差異」?

みなさんは周りから 「頑固」と言われることがありますか。 私はたまに、言われることがある…

いっき82
2年前
47

メディアリテラシーの鍛え方(5・終)情報の信憑性の見方

「出版物やネットにある情報を どこまで信じるべきか」 信憑性をはかるうえで、 私が無意識にやっていることを 考えてみました。 簡単に信じてはいけないもの ・どこの誰が書いたかわからないもの ・小説、エッセイ ・データが数値で示されていない ・出典が一切ない 信じつつも疑うべきもの ・数値で示されたデータも鵜呑みにしない ・歴史的な事例の参照 簡単に信じてはいけないもの・どこの誰が書いたかわからないもの ネットや出版はスポンサーがなくても 情報を発信できるメディアなので

メディアリテラシーの鍛え方(4)インターネットと出版が必要な理由

一連の記事の冒頭に 書いておくべきでしたが、 この「メディアリテラシーの鍛え方」は 私個人…

いっき82
2年前
29

メディアリテラシーの鍛え方(3)神学論争に注意

前の記事では 「インターネットだけではなく、  公共のメディアにおいてすら  間違った情報…

いっき82
2年前
35

メディアリテラシーの鍛え方(2)スポンサーを持つ媒体の問題点

インターネット上では 誰もが情報の発信側に回ることができ、 他のメディアをはるかに上回る …

いっき82
2年前
34

メディアリテラシーの鍛え方(1)メディアリテラシーとは

「メディアリテラシー」とは インターネットやテレビ、新聞などの メディアを使いこなし、 メ…

いっき82
2年前
36