マガジンのカバー画像

ノンジャンル

270
日常生活の話、昔話、思いついたことなど、雑多な記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

記事をもっとシンプルに

【約700字/2分で読めます】 レビューの書き方を変えてみました。 「文字数・所要時間」を記…

いっき82
6日前
36

ビジネス文書が読者に与えるストレス

『「簡潔さ」は最強の戦略である』 という本を紹介しました。 この本を読んでいて 強く頷ける…

いっき82
11日前
34

先輩・後輩のグチを聴いて思ったこと

以前も似たような記事を書きましたが、 職場では先輩・後輩から 愚痴を聞かされる 中間的な立…

いっき82
2週間前
27

自分は半年間でどれほどのコンテンツを楽しんでいるのか

毎日つけている手帳のメモから 私が半年の間に どれだけの本、テレビ、動画、 ポッドキャスト…

いっき82
4週間前
28

最近の私のテーマは「自然」「日常」「静寂」

最近の私の趣向は 「自然」「日常」「静寂」に 向いてきている気がします。 それは紹介してい…

いっき82
1か月前
31

後輩が育たないのは教え方の問題かも

私が後輩にものを教える時に 心掛けていることを書きました。 今の職場で働くようになって 20…

いっき82
1か月前
31

教える時には、簡潔な言葉で補足も伝えるのがものすごく大事

「複雑な情報ほど記憶に残りやすい」 という記事を書きました。 これは私が40年生きてきて、 自分の経験から 実感したことですが、 こういう感覚を得てから、 私は人にものを教える時の やり方を意識するようになりました。 私の職場に 物覚えの悪い後輩がいます。 私も人のことを言えた方ではないほど、 記憶力が悪い方ですが、 そんな私から見ても、 後輩の物覚えの悪さは 抜きん出ています。 (抜きんでている?) いや、実際覚えられません、私も。 毎日やるようなことは 自然

複雑な情報ほど記憶に残りやすい

自慢ではないですが、 物覚えがいい方ではありません。 特に覚えるのが苦手なのは、 なんの意…

いっき82
1か月前
23

趣味の合う友人はほぼいない

またまた先日読んだ 奥田英朗の短編「家においでよ」を 読んで感じたことを書きます。 前回ま…

いっき82
1か月前
33

『インサイド・ヘッド2』を観て思った、職場の自分

『インサイド・ヘッド2』の レビューを投稿しました。 この作品は本当に 胸に刺さるものがあ…

いっき82
1か月前
32

バカだからしょうがない

基本的に私は自分のことを バカだと思っています。 頭が悪いんです。 他の人よりもできない…

いっき82
1か月前
24

昔話のモードに入らなくてさ

最近、note で 「思い出話」みたいなのを 書いていないと常々思っています。 別に書けないわ…

いっき82
1か月前
27

AIには書けまい

『アルジャーノンに花束を』の レビューを投稿しました。 私にとっては、 いい作品を堪能し、…

いっき82
1か月前
33

わきまえる書き手でありたい

ストーリーに 興味を持ったきっかけを 書きました。 これと同時に書いておきたい と思っていたことを もう一つ書きましょう。 「̪シネフィル」という言葉があります。 「cinema(映画)」と 「phil(愛する)」を 掛け合わせた造語で (ともにフランス語) 「映画通」「映画狂」 といった意味があります。 どちらかというと、 インテリっぽい層に 当てはめて使われる場合が 多いような気がしますね。 実際、インテリな人で 映画好きな人は多いです。 映画も芸術の一つで