マガジンのカバー画像

前より生きやすくなった

157
ASD、共依存、毒親に悩む三十代女。カウンセリング(認知行動療法)やマインドフルネスで段々改善してきたので、自分の振り返り用に気づいたことを書き綴ります。
運営しているクリエイター

#毎日更新

天中殺とは「本来の自分じゃない自分」になりやすい時期

私は子丑天中殺で「年の天中殺」に加え12月・1月は「月の天中殺」も重なってカオスじゃん!っ…

【名言】復縁自分磨きの励みになった言葉と考え方

以前友人に言われた「本当に運命だったら、自分軸がしっかりできて自分が大好きになれた時に…

相手を変えようと思う事は、自己中心的ではない

めっちゃ考えて結論がでた。彼にどーーーしても変わって欲しい所が1個だけあって。 「相手の…

「認められたい」欲求の影響範囲が広すぎる件

どう考えてもわたしにとってラスボス「認められたい」。結論「認められなくてもいい」と思え…

「人から注目されたくない」思考を変えるための根拠【認知行動療法】

「人から注目されたくない」ばかりに、普段は、地味な格好とすっぴんで気配を消してる私。他人…

健全な劣等感は他者との比較じゃなく「自分との比較」【アドラー心理学】

嫌われる勇気を読んで学んだこと。 劣等感自体は、自分をもっと成長させようとするモチベの源…

自己受容とは、ネガティブなセルフイメージを対処可能であると思えること【本質と実践法】

前回の続き。 コーピング・マインドフルネスができてる人に限り絶対うまくいく、自分を受け入れる方法を思いついたので共有です。 「私も『自分を受け入れろ』なんて簡単に言うけど、無理でしょ」と思っちゃう一人だった。自分を受け入れるには、こんな自分でもいいと思えることが大事というが、もっといえば、 自分を受け入れるとは、自分に対する「良くない」に対して、「対処可能である」と思える事でもあるということに気づいて腑に落ちた。 つまり、どういうことかというと、自分が自分をどんな人間

「自分が変わる」という事は「自分に対する認識が変わる事」

「私は○○な人間である。この世界は私とって△△だ。」という文にあなたはどう答えますか?…

自分祭壇から始める新しい自分に相応しい部屋づくり

前回からの進展。ネットフリックスでクィアアイという番組で、整った衣食住(環境)が自分の…

自分を癒すモノ集めが自己理解に繋がり、1歩前に進める

私がどうしたいのか何が好きで、何に癒やされるのか…自分の心の声を聴いたり、自分壊しを実…

[面接対策]最終面接でド緊張してる私が落ち着きを取り戻した言葉

どうしても相手の反応を求めてしまう私への言葉。この言葉のおかげで、最終面接は、常に落ち…

[ネガティブ思考]私の思考改善ルーティン(しんどい日編)

コーピングが効かないしんどい日があります。 そんな「小さなきっかけでも過敏になる日」は…

[ネガティブ思考]私の思考改善ルーティン(安定してる日編)

朝のルーティン朝起きて直ぐは、ボディスキャン。睡眠時に歯の食いしばりや、握り拳で力が入…

【気づき】幸せな人は自分の軸があるとかないとか考えない

最近自分の軸って、何だろうって考えます。ストレスに対処できるようになったのですが、それがないと共依存が解決しなさそうで。 でも幸せな人が自分の軸があるとかないとか、そもそも考えないことも知っています。そんなの分かって無くても幸せだから。 だからそれを探してること自体が『自分が病んでいる』ってことを意味してるだけかもなーと、考えすぎないようにしています。 というか、○○がないから△△ができないとか自分はダメなんだって思考が既に罠!(苦しい感情が産まれます。) 自分の