見出し画像

ゴーヤの甘味噌炒め

最近、美味しくて何度も作っているゴーヤレシピ。

ゴーヤ3本
味噌大さじ3
砂糖大さじ3
みりん大さじ3
酒大さじ3

にんにく
気分で唐辛子
お好みで白ゴマ

潰したにんにくと唐辛子を油でじっくり炒め、その後にぶんぶんチョッパーで潰したゴーヤのワタと種を入れてしんなりさせ、あとは中火でゴーヤいれて軽く炒めたらまぜた調味料をドバーッといれて絡める。

これがめっちゃ旨い。
おかずにもお弁当にも合う。
ゴーヤの種がナッツのような食感になって歯ごたえが出てイケる。くるみやナッツを入れたらそれはそれで美味しそうだけれど、ゴーヤだけでカリカリとしっとりが完結するところがイイ。
我が家のゴーヤメニューは、こればかり。
私の料理には、いつものコレというレシピがあまり無い。どう作ったか忘れちゃったり、別の具で作りたくなったり、食べたことない食材にすぐ手を出し、外食で食べたものの味の再現をしてみたり。
もちろん家族には定番メニューのカレーを振る舞ったりするけれど、南インド味だったり発酵食材入れてみたりするものだから、今日何?と言われて「カレー」と答えると、しかめっつらで「まともなカレー?」と返ってくる。つい最近では痺れを切らした夫が自分でまともなカレーを作ったところだ。
そんな訳で何が書きたいかというと、このゴーヤの味噌炒めは、そんな私が何度も食べたくなる味なのである。
美味しいです。おすすめ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?