見出し画像

🕊予定があると憂鬱

カレンダーに予定があるだけで、
とても憂鬱になってしまう。

皆様、こんばんは⋆☽
今日も1日お疲れ様です‪⸜‪‪︎︎︎︎︎☺︎‪⸝‬‪‪

恐らくこの記事は、HSPの方、コロナ鬱の方から
共感を得られるのではないかと思います⺣̤̬︎︎ ✌︎︎︎

✔︎︎︎︎予定が迫ってくると嫌になる

長らく会っていない友人と会う約束をした。
話したいことが沢山ある。

「ランチはどこのお店に行く?」
「その後何する?」

そんなやりとりが続いた。

「当日楽しみにしてるね!」

これは本心だ。

だけど、いざ1週間前、2日前、
約束の日が近づくにつれて

なんだか憂鬱になってしまう。

✔︎︎︎︎憂鬱にならない相手

もちろん、全ての人に対してではない。

100%素を出せて、気の許せる友人じゃ話が変わってくる。

きっと、こんな私だ。ってことを理解してくれている人なら
平気なんだろう。

久々に会う友人、ましてや頻繁に連絡を取りあっていない友人なら、少し緊張してしまう。

ただそれだけの話。

私がどんな人か1から10まで把握してくれている友達なら
安心してお出掛けできるのだろう。

✔︎︎︎︎コロナ鬱

この症状が酷くなったのは、恐らく1年前から。

2年前のスケジュール表を見返すと、
吐き気がするほど予定がびっしり入っていた。

きっと平気だったんだろう。

コロナが流行りだして、自粛ムードが高まり、
自然と外出することも人と会うことも減った。

それによって、外出に対する免疫力と人に対する免疫力が
極限まで低下してしまった。

完全にコロナ鬱だ。

私は元々インドア派。それがさらにインになるのだから。
陰ドア派になってしまったようです。(笑)

✔︎︎︎︎外に対する不安

元々、外に出ること自体、苦手だった。

電車に乗ることもあまり好きではない。

外食も好きではない。

すぐに、余計な心配をしてしまう癖がある。

「ちゃんと完食できるかな」
「トイレはどこにあるだろう」
「電車で気分悪くなったらどうしよう」

心配事の8割は起きない。

そんなことがよく言われるけど、
そーゆう状況に陥った私には通用しない。

じゃあどうするの?

✔︎︎︎︎一旦、心友に連絡する

頼りすぎですね。

ほかの友達と遊んでるときにも、
御手洗に行って心友に電話してしまうんですから。

だけど、それで心がスーッと戻っていくんです。

不思議ですね。

だから対処法はわかっています。

だけどこの方法を一生は使えない。
あまりにも迷惑すぎる。
将来、心友だって結婚して、子供も産むだろう。

だからこそ、徐々に1人で元に戻れる訓練はしていかないといけない。

✔︎︎︎︎自分で出来ること

私ひとりでも出来ることが一つだけあります。

それは、

「ダメだったら謝って帰ろう。」

いつもこう考えています。

無理になったら帰っちゃえばいいんだ。

そう思っているだけで、少しだけ楽になれる気がします。

会う約束をした友人には申し訳ない気持ちでいっぱいですが…

✔︎︎︎︎最後に🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸

私の中で、HSPあるあるだと思っているのですが…
いかがだったでしょうか?🧸⸝⋆


自分の心と身体が一番大切です。

いつか普通に戻れる日が必ず訪れると信じて。

それまでゆっくりのんびり過ごしましょう🐌💭

心友ちゃん、いつもありがとう┈♡゙
まだあと少しはよろしくねꉂ 🤭

と、心のメッセージを添えて。


言織🕊
twitter: @ikirukotoba_

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?