見出し画像

SUPER BLIEVERになりたい件について

 よし。
superbeaverのライブに行くので、好きなところを書きます。ふたっっっっっつ!
実はsuperbeaverが好きな人たちの会があって、プレゼン用意してたけどもじもじして言えなかったので、かきまああああす!

1  super believerなところ


私は誰かのスーパービリーバーでありたい。(真顔)
その人よりその人のこと信じると決めている。(真顔)
その人の今や将来、
やりたいことの実現、
もっとその人が幸せになっていいということ、
それらをその人より信じている
そして、その人よりその人の嬉しいこと嬉しがりたい。(真顔)

書いていて気づく、厚かましさ、衝撃的。(真顔)


スーパービーバーはスーパービリーバーだ。
厚かまし業界における最大手。大先輩。

スーパービーバーがスーパービリーバーすぎて、バンドの名前をスーパービリーバーだと勘違いしていた。なんてこった。


音楽を通して、聴く人を信じてくれてるのがわかる。
聴く人よりも聴く人のこと信じてくれてる。

自分よりも自分のことを信じてくれる人の存在は
そこにあるだけで
元気100倍になったアンパンマンに匹敵するくらいのパワーになることを知っている

それを音楽を通して
何年も前から大勢の人へ向けてやっている
大先輩のことが好きになった。

だから、
厚かましくて直球が豪速球すぎて、
自分がいやになる時も
先輩がそれ以上の厚と直を見せてくれるから
この生き方がやっぱ好きだって思えた。


ベーコンも卵焼きもステーキも厚いのが好き。
厚かましさ、だいじ。


2 大切な誰かの顔が浮かぶ曲たち


こんなに誰かが思い浮かぶ曲たちってあるの!?
って感じだ〜。

SUPER BIEBERの曲は一曲一曲におもいうかぶ顔がある
「ありがとう」
「人として」
「your song」
「ロマン」
「突破口」
「ひなた」

この人はこの曲!
っていう曲がある。
聴きながら、曲の歌詞にもその相手にも浸れる感じが大好きだ。
「そうそう、だからこの人のこと好きなんだよなあ」
って再確認できる。


もうどう考えても
ドライブとかで聴くんじゃなくて
正座して神棚の前で聴く
そんな曲たちではないのか?!

曲を聴いて顔が浮かんだら
この人は私にとって大切な人なんだ
って再確認できる。いや、曲の方から教えてきてくれる。

実に厚かましい。好き。

一曲一曲が
誰か一人の大切な人に向かって書かれた曲なんじゃないかな
だから、私にとっての大切なひとりが思い浮かんでしまうんだな

なんなの、ほんとに、好き。


こんな曲たちを世の中に送り出すなんて
すごすぎる。
いつか、直接
「先輩ありがとうございます!大好きです!」
って言いたい。

あとは、
「逸してますよ、常軌。」
っても言いたい。

わっしょい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?