ホントはどうなの?と自分を疑ってみる

❝現状を肯定的に否定する❞

思い込む、ブレスプレゼンターの野地です。

冒頭の言葉は、
玉寿司社長の中野里陽平氏の言葉です。
(致知一日一言より)

この言葉がすごく引っかかって
もうたまりません。

え?肯定的に否定するってなんやの?ってね。

自分自身や、仕事などで成長したいと思ったら
闇雲に動くんじゃなくて、
時々「現状」を見て
そして「肯定」してみる。
(今はこんな状態だな、と確認して受け入れる。)

その上で「否定」する。
例えば、現状が理想じゃないとしたら?
自分ってもっとできる人だとしたら?
別に何か方法があるとしたら?

などでしょうかね。

とそう考えると、
まだまだやれることはありそうです。

私の場合、自分に自分で
制限をかけていることが多いですね。

もう限界!今日はよくやった😛
とか、
ちょっと残っているけどまた明日!ってね。

後一時間頑張ったら10万円あげる
な~んて言われたら
さっき「限界」って言っていたのに
まだ頑張れたりするのに

脳が勝手に限界をきめているんですよ、
きっと。
楽したいから・・・

要は、本当によくなりたい!成長したい!
と思うのであれば、
「肯定的に否定する」のって大事ってこと。

自分に対する「愛あるダメ出し」❗

たまには、脳内一人漫才で
自分に突っ込みを入れてみよう😆

❝現状を肯定的に否定する❞


今日は水曜日。自在に状況に合わせたれる一日でありますように💖







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?