買って良かったもの公開

アフィリリンクなので、ぜひとも寄付だと思って購入してください笑

実際に使っていて良いと思ったものだけなので参考にしてみてください。
随時、追記していきます。


仕事環境用

ポモドーロタイマー

これ、便利なんですよ。ポモドーロってよく言われるのが
「25分集中して、5分休む」とかだけどぴったしの時間で終われることないっすよね。

これだと6角形になっていて、表示されている時間を上にしておくと
3分、5分、10分、15分、25分、30分がカウントダウンされます。

部下との面談とか相談の時も5分とかでタイマーつけることで時間管理もできるし、なによりシンプル。一番活用しているかもしれない。

湾曲モニター

ずー--っとデュアルモニター推奨派だったんです。
正直いって横長とか逆に見づらい気がしてて笑

でも、真ん中の境目もなくなるし、まったく違和感なく使用できてます。
あとそこまで音質を気にしていないので(学習時は別)普段の仕事中に音楽流しながらだとサウンドバーもついてて便利。

なにより、サイズ感がちょうど良かった。

電動スタンディングデスク

座り続けるって身体に悪いじゃないですか。
ってことで作っちゃいました。電動スタンディングデスク。

電動なので、ワンタッチで高さも変更可能、上記のタイマーと共に
座りすぎてたら立つ時間を作りましょう。

これは宣伝ですw
とりあえず、みなさん買ってください!!

どこにでも設置できるLED蛍光灯

オフィスって蛍光灯が残置で設置されているから、新しく電気工事とかしないと光の調整が難しいじゃないですか。
特に元々の使用目的が倉庫の場合って、PC扱うには光量が不足しててみんな目が死にますw

これ、コンセントあればかなり明るくなるので、倉庫内に設置するのはめっちゃオススメ。簡単だし利用しくなったら別の場所にすぐに移動可能。

人感センサー付きLED

これも似ているんだけど、倉庫の奥とかって真っ暗だし夜とか足元が大分怖いんだよね。これを用意しておくと近くにいくと自動でライトが付くので足元に置いてある荷物とかを蹴り飛ばす心配もない。
これはコンセント式だけど充電式とか乾電池式もあるからオススメ。

デュアルディスプレイ環境構築

湾曲モニターだと大きすぎるって声も多かったので2つのディスプレイを利用するバージョンも用意しました。
まぁ、こっちの方が安上がりだし簡単よね。

パートさんとか長時間使わないPCはこっちで十分な気がします。


梱包・発送作業用

ラベルプリンター

とりあえず買っとけシリーズ。
FBAやっているなら買って損はない。
あとは自社発送増えた人たちは、このシール利用してピッキング後の商品から送付状を自動で出せたりするので活用すべし。
(作りこむのはめんどいけどね)


バーコードリーダー

据え置き式が欲しかったので購入しました。
スーパーのレジのように扱えるので、便利。
弊社では商品のピッキング後に別の人がWチェックで検品をするのですが、
その際にバーコード読み込みで検品してます。

これを利用するとスピードが倍になりました!

色んなカッターたち

もう自分たちで見てみてくださいw


書籍・教材系

人事評価制度

2冊あるんだけど、大体同じこと言ってる気がする。
これの2つを組み合わせて自社用に作り込もうと試行錯誤中。

山本さんの方が従業員目線に立っているのとテンプレも付いているので分かりやすい。
小山さんのは昭和時代のブラック企業っぽいから、そこを許容できるなら使いやすい気がする。

ただ、個人的に思うのは「ベンチャーなんて所詮はブラック企業」でしょう。
この記事を読んでいる人たちなら小山さんの方が肌に合いそうです。


食べ物系

ZENBヌードル

他の健康系食材と違って普通に美味しい。
ただそれだけ。ほかのBASEFOODとか色々と試してみたけど正直なんか味気ないから食べ続けるのはしんどくなっちゃう。
これは今のところ継続できている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?