見出し画像

レストランサービス技能検定を受ける✍️

こんにちは、スタッフの松本です。

最近、私の頭の中はあることでいっぱいです。

それは…「レストランサービス技能検定」

画像1

ウェイター、ウェイトレス、ホテルマンなど、料飲に関するサービスの技能を認定する国家資格です。3級〜1級まであり、私は一番下の3級に挑戦します。学科試験と実技試験があり、学科試験の試験内容はこんな感じです。

学科試験内容

1.食品衛生及び公衆衛生
食品衛生に関する一般的な知識
公衆衛生に関する一般的な知識
2.料飲一般
食品に関する詳細な知識
西洋料理に使用される食材
西洋料理の調理法
飲料の種類及び特徴
宴会の種類及び運営
レストランサービスの種類、準備及び方法
3.レストランサービス
レストランサービスに関する詳細な知識
4.食文化
食文化に関する詳細な知識
5.施設の管理
レストランにおける施設とその取り扱い
6.苦情への対応
苦情への対応に関する詳細な知識
7.関係法規
食品衛生法(昭和22年法律第233号)関係法令のうちレストランサービスに関する部分
8.安全衛生
安全衛生に関する詳細な知識

料理やサービスについてはもちろん、食文化や食品衛生、安全衛生などの知識も問われます。とにかく幅が広いです。

例題(○X問題です)

画像2

Q1.西洋料理調理法の魚の仕込みの表現で「フュメ」とは燻製のことをいう

Q2.飲食店等の営業をしようとする者は、厚生労働大臣の許可を受けなければならない

Q3.カベルネ・ソーヴィニヨン種は、フランス・ボルドー地方の代表的品種である

Q4.お客から不満・苦情の申し出があっても、自分の職場、担当以外のことであれば自分の問題として捉える必要はない

答え

Q1.○
Q2.X 正しくは、都道府県知事の許可が必要
Q3.○
Q4.X 正しくは、お客からの不満や苦情は、自分の職場、担当以外であっても自分の問題として捉える必要がある

みなさん、どうでしたか?

勉強前の私だったらQ4しか正解できなかったでしょう。Q4のように常識で考えれば分かるような問題もあるのですが、はじめて聞く専門的な調理法の用語などに苦労しています。出題ジャンルの幅が広いので大変ですが、逆に飽きずに勉強できているのかもしれません。

画像3

この検定の存在を知ったのが昨年末。時間はたっぷりあったはずなのですが、試験目前にしてようやくエンジンがかかってきました。学生時代のテストも一夜漬けタイプだったので、コツコツ勉強するのは無理みたいです。

学科試験をクリアした人だけが実技試験に進めます。実技試験は、お客様の来店から退店までのサービスを実演します。こちらの方が学科試験より難しそうなのですが、とにかく学科試験が通ってから考えようということで、ひとまず実技試験のことは忘れます。

もちろん、結果はnoteで報告しようと思いますので、応援してくださると嬉しいです😭頑張ります!

つづき
ひきこもりだった私がレストランサービス技能検定を受けるまで

関連する記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?